本文
15 陸の豊かさも守ろう

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
この目標は、持続可能な形で森林を管理し、劣化した土地を回復し、砂漠化対策を成功させ、自然の生息地の劣化を食い止め、生物多様性の損失に終止符を打つことに注力するものです。これらの取組をすべて組み合わせれば、森林その他の生態系に直接依存する人々の生計を守り、生物多様性を豊かにし、これら天然資源の恩恵を将来の世代に与えることに役立つと考えられます。
15.1 | 2020年までに、国際協定の下での義務に則って、森林、湿地、山地及び乾燥地をはじめとする陸域生態系と内陸淡水生態系及びそれらのサービスの保全、回復及び持続可能な利用を確保する。 |
---|---|
15.2 | 2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。 |
15.3 | 2030年までに、砂漠化に対処し、砂漠化、干ばつ及び洪水の影響を受けた土地などの劣化した土地と土壌を回復し、土地劣化に荷担しない世界の達成に尽力する。 |
15.4 | 2030年までに持続可能な開発に不可欠な便益をもたらす山地生態系の能力を強化するため、生物多様性を含む山地生態系の保全を確実に行う。 |
15.5 | 自然生息地の劣化を抑制し、生物多様性の損失を阻止し、2020年までに絶滅危惧種を保護し、また絶滅防止するための緊急かつ意味のある対策を講じる。 |
15.6 | 国際合意に基づき、遺伝資源の利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分を推進するとともに、遺伝資源への適切なアクセスを推進する。 |
15.7 | 保護の対象となっている動植物種の密猟及び違法取引を撲滅するための緊急対策を講じるとともに、違法な野生生物製品の需要と供給の両面に対処する。 |
15.8 | 2020年までに、外来種の侵入を防止するとともに、これらの種による陸域・海洋生態系への影響を大幅に減少させるための対策を導入し、さらに優先種の駆除または根絶を行う。 |
15.9 | 2020年までに、生態系と生物多様性の価値を、国や地方の計画策定、開発プロセス及び貧困削減のための戦略及び会計に組み込む。 |
15.a | 生物多様性と生態系の保全と持続的な利用のために、あらゆる資金源からの資金の動員及び大幅な増額を行う。 |
15.b | 保全や再植林を含む持続可能な森林経営を推進するため、あらゆるレベルのあらゆる供給源から、持続可能な森林経営のための資金の調達と開発途上国への十分なインセンティブ付与のための相当量の資源を動員する。 |
15.c | 持続的な生計機会を追求するために地域コミュニティの能力向上を図る等、保護種の密猟及び違法な取引に対処するための努力に対する世界的な支援を強化する。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
助成金・補助金
- 2023年3月24日更新「2023年度木の香る都市(まち)づくり事業」の助成対象施設を募集します ~PR効果の高い施設の木造化・内装木質化等を支援します~
- 2023年2月24日更新あいち森と緑づくり事業~あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業~
- 2023年2月1日更新あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業 ~2023年度交付対象事業の企画提案を募集します!~
- 2023年1月26日更新【募集終了】令和4年度木造非住宅建築物設計・建築実証事業について
- 2022年4月13日更新「2021年度木の香る都市(まち)づくり事業」により県産木材を利用した6施設を支援しました!
イベント・講座・募集
- 2023年3月29日更新「愛知県特定外来生物対策ハンドブック作成業務」の企画提案を募集します
- 2023年3月27日更新令和5年度 庁舎木質化推進事業(県公館エントランス部の木質化改修)の提案を募集します。
- 2023年2月22日更新あいち森と緑づくり生態系ネットワーク形成事業2023年度交付対象事業の企画提案を募集します!
- 2023年2月22日更新令和5年度「東三河自然再生推進業務」の委託先を募集します
- 2023年2月21日更新「愛知産ジビエ」を使った料理のレシピ動画を配信します
- 2023年2月17日更新「2023 リニモ春風ウォーキング」を開催します!
- 2023年2月1日更新第70回全国植樹祭4周年記念イベントの企画運営業務及び第70回全国植樹祭5周年記念イベントの実施計画策定業務の企画提案を募集します。
- 2022年12月19日更新地球環境問題に取り組む市民団体(4団体)が知事を表敬訪問します
- 2022年12月14日更新2022年度水質パトロール隊の優秀レポートを選定しました!
- 2022年11月24日更新ジビエキーワードスタンプラリーの開催
- 2022年11月15日更新【募集終了】「あいち森と緑づくり委員会」の委員を募集しました
- 2022年11月11日更新【終了しました】「愛知県環境調査センター一般公開デー」を開催します!
- 2022年11月11日更新「冬休み環境学習講座」の参加者を募集します!
- 2022年11月4日更新環境活動ステップアップ研修の参加者を募集します!
- 2022年10月6日更新愛知県政150周年連携イベントWOODコレクション2022 in あいちを開催しました
- 2022年10月3日更新「Let's エコアクション in AICHI~みんなで楽しく!エコアクション~」を開催します!
- 2022年9月27日更新2022年度 あいち森と緑づくり体感イベントの参加者を募集します!!
- 2022年9月27日更新「第41回 愛知県・自然歩道を歩こう大会」を開催します
- 2022年9月20日更新あいち生物多様性企業認証制度
- 2022年9月1日更新【終了しました】愛知県政150周年連携イベント「WOODコレクション2022 inあいち」を開催します
- 2022年8月19日更新モリコロパークで開催する「げんきの森づくり」の参加者を募集します!
- 2022年8月10日更新「2022年度 愛知のふるさと食品コンテスト」の結果について~最優秀賞を大日食品(株)の「愛知のキムチ」に決定しました~
- 2022年7月22日更新「令和4年度認定鳥獣捕獲等事業者育成事業業務委託」の委託先を募集します。
- 2022年7月7日更新「WOODコレクション2022 in あいち」の出展者募集について
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年7月1日更新「あいちの農林水産物イメージアップ事業」の業務委託先の募集について
- 2022年6月30日更新「もりの学舎」夏の特別イベント「ちびっこクラフト」と「おやこクラフト」の参加者を募集します!【定員に達しました】
- 2022年6月23日更新「2022年度夏休み環境学習講座」の参加者を募集します!
- 2022年6月10日更新あいちの農林水産物魅力発信イベント 「いいともあいち体感フェア」を開催します!
- 2022年6月3日更新令和4年度鳥獣被害防止活動推進事業「鳥獣被害対策モデルケース育成事業」の委託先を募集します。
- 2022年5月18日更新令和5年度愛鳥週間用ポスター原画を募集します
- 2022年5月10日更新「2022年度 愛知のふるさと食品コンテスト」への出品商品を募集します
- 2022年5月10日更新「2022年度 愛知のふるさと食品コンテスト」への出品商品を募集します
- 2022年5月10日更新幼稚園教諭・保育士・学生向けの「子どもとあそべる!しぜんあそび研修」の参加者を募集します!
- 2022年5月6日更新【質問及び回答を掲載しました(5月6日更新)】「いいともあいち魅力向上推進事業」の業務委託先の募集について
- 2022年4月28日更新地域環境リーダーを募集します
- 2022年4月26日更新【質問及び回答を掲載しました(4月26日更新)】「2022年度地産地消流通網構築事業」の業務委託先を募集します
- 2022年4月25日更新令和4年度木材利用研修実施業務の企画提案を募集します
- 2022年4月20日更新令和4年度ユースによる生物多様性保全活動支援促進業務 公募のお知らせ
- 2022年4月19日更新2022年度湿地保全基礎調査業務 公募のお知らせ
- 2022年4月13日更新「ユネスコスクール交流会」の業務委託先を募集します
- 2022年4月11日更新「あいち森と緑づくり委員会」の委員を募集します
- 2022年4月8日更新「いいともあいち体感フェア」業務委託先の募集について
- 2022年4月7日更新【質問及び回答を追加しました】「SDGs普及啓発事業」の委託先を募集します(4月7日更新)
- 2022年4月6日更新モリコロパーク「もりの学舎」ゴールデンウィーク特別企画を開催します!
- 2022年4月1日更新「令和4年度サーキュラーエコノミー推進モデル事業化支援業務委託」の委託先を募集します
- 2022年4月1日更新木造建築技術者育成講習について
- 2022年4月1日更新【知事会見】「あいち生物多様性企業認証制度」を創設します~認証制度の応募者を募集します~
- 2022年3月29日更新【募集終了】「もりの学舎キッズクラブ(2022年度)」のメンバーを募集します!
- 2022年3月25日更新新たに「あいち生物多様性サポーターズ」を募集し、Webページ「あいち生きものステーション」を開設します!
条例・制度
- 2022年12月20日更新2022年11月29日(火曜日) 促進区域の設定に関する愛知県基準策定検討会(第1回) 議事概要
関連機関・施設
- 2022年7月20日更新2022年度 あいち森と緑づくり森林整備事業に係る 推進功労者に知事感謝状を贈呈します
県の計画・施策
- 2023年3月24日更新木材利用に関する長期ビジョン「Wood City あいち 2050」を策定しました
- 2023年3月10日更新2022年度第4回「あいち森と緑づくり委員会」を開催します
- 2023年1月17日更新「愛知県有機農業推進計画」の一部改正について
- 2022年12月15日更新企業版ふるさと納税の寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年12月14日更新2022年度第3回「あいち森と緑づくり委員会」を開催します
- 2022年12月14日更新審議会等のプロフィール(促進区域の設定に関する愛知県基準策定検討会)
- 2022年11月21日更新地産地消流通網の構築に向けた実証試験の開始について ~スマートフォンを活用して県産の新鮮な野菜を産地からお店へ直接届けます!~
- 2022年10月28日更新あいち生物多様性企業認証制度の認証企業が決まりました
- 2022年10月7日更新多様な主体の活躍発信業務委託 公募のお知らせ
- 2022年10月3日更新環境都市実現のための木造化・木質化推進あいち協議会と「木材利用拡大に向けた環境整備に関する建築物木材利用促進協定」を締結しました。
- 2022年9月30日更新冊子「食と緑のレポート」 一覧
- 2022年7月6日更新2022年度第1回「あいち森と緑づくり委員会」を開催します
- 2022年4月5日更新「第5回あいち木づかい表彰」受賞者の決定について
- 2022年4月1日更新「木材利用の促進に関する基本計画」を策定しました
統計情報
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
未分類
- 2023年3月29日更新愛知県における農業技術実証の取組について
- 2023年3月28日更新あいち森と緑づくり基金
- 2023年3月28日更新株式会社伊藤園から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行いました
- 2023年3月24日更新西三河都市計画ごみ処理場(一般廃棄物処理施設)岡崎西尾地域広域ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価方法書についての知事意見を通知しました
- 2023年3月24日更新西三河林材団体連合会で「木育遊具の貸出」を行っています。
- 2023年3月22日更新矢作川CN推進協議会を開催します
- 2023年3月22日更新株式会社伊藤園から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2023年3月9日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2023年3月3日更新令和4年度全日本学校関係緑化コンクールにおいて瀬戸市立陶原小学校等が入賞しました!
- 2023年2月27日更新【知事会見】大高緑地のプール跡地について Park-PFIを活用した事業者を公募します
- 2023年2月22日更新「もりの学舎 」春休み特別企画を実施します!
- 2023年2月16日更新「もりの学舎まつり」を開催します!
- 2023年2月13日更新愛知県環境影響評価審査会岡崎西尾ごみ処理施設部会を開催します
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月3日更新【申込期限延長(3月4日(土曜日)まで】「生物多様性サポーターフォーラム」の参加者を募集します!
- 2023年2月3日更新「2022年度愛知県環境調査センター研究発表会」の参加者を募集します
- 2023年2月2日更新株式会社セブン-イレブン・ジャパンから「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行いました
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2023年1月30日更新愛知の誇る農林水産物「植木」をPR! ~県内で最も出荷量の多い「サザンカ」を知事に贈呈します~
- 2023年1月24日更新株式会社セブン-イレブン・ジャパンから「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2023年1月16日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2023年1月13日更新愛知県豊田加茂総合庁舎整備事業について(質問回答を掲載しました)
- 2023年1月5日更新「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業活動発表・交流会」の参加者を募集します
- 2022年12月23日更新令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて一宮市の杉野彩来さんが特選 文部科学大臣賞を受賞しました
- 2022年12月20日更新「おかざき焼き芋街道」を食と花の街道(いいともあいち食の街道)として認定します!
- 2022年12月20日更新審議会等プロフィール(あいち森と緑づくり委員会)
- 2022年12月15日更新マックスバリュ東海株式会社から環境保全基金への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年12月13日更新第56回全国野生生物保護活動発表大会において優秀な成績を収めた学校の児童・生徒が知事を表敬訪問します!
- 2022年12月1日更新「令和5年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール」において愛知県選考作品が林野庁長官賞と公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞しました!
- 2022年12月1日更新第50回愛知県緑化樹木共進会の入賞者が決定しました
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年11月25日更新株式会社伊藤園と「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する覚書を締結しました
- 2022年11月22日更新「もりの学舎」冬の特別イベント 「ちびっこクラフト」と「おやこクラフト」の参加者を募集します!【定員に達しました】
- 2022年11月15日更新第56回全国野生生物保護活動発表大会の開催結果について ~愛知県から参加した学校が優秀な成績を収めました!~
- 2022年11月15日更新【募集終了】2022年度 あいち森と緑づくり体感イベントの参加者募集は終了しました
- 2022年11月15日更新施設・公園等を利用した幼児向けの環境学習を行うための 「しぜんあそび研修」の参加者を募集します!
- 2022年11月15日更新株式会社伊藤園と「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する覚書を締結します
- 2022年11月15日更新議事概要(令和3年度第3回あいち森と緑づくり委員会)
- 2022年11月15日更新議事概要(令和3年度第2回あいち森と緑づくり委員会)
- 2022年11月15日更新議事概要(令和3年度第1回あいち森と緑づくり委員会)
- 2022年11月11日更新風合い豊かな、抗菌性三河木綿を開発しました ~三河繊維技術センターが三河織物工業協同組合などと試作~
- 2022年11月2日更新【募集終了】「2022年度愛知県狩猟普及セミナー」の参加者を募集します!
- 2022年11月1日更新「あいち花マルシェ2022」のイベントの詳細が決定しました
- 2022年10月25日更新「中部圏SDGsフェスティバル2022」の開催について
- 2022年10月24日更新【知事会見】地産地消あいちSDGs推進キャンペーンを実施します!
- 2022年10月18日更新第52回愛知県野生生物保護実績発表大会~輝く未来のいきものサポーター~を開催しました!
- 2022年10月14日更新令和4年度愛知県農林基盤局優良建設工事施工業者感謝状贈呈式を開催します
- 2022年10月9日更新2022年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2022年10月3日更新あいち花マルシェ2022を開催します
- 2022年9月30日更新「農地・水・環境のつどい」を開催します
- 2022年9月28日更新森ずきんちゃんSNS運用方針
- 2022年9月27日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2022年9月27日更新「第41回 愛知県・自然歩道を歩こう大会」を開催します
- 2022年9月14日更新「もりの学舎」秋の特別企画を実施します! ~「森のナゾときウォーク」、「あそび工房」など~
- 2022年9月13日更新株式会社ダイセキから「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行いました
- 2022年9月9日更新第20回アジア競技大会選手村後利用事業契約候補者グループと本県初となる「建築物木材利用促進協定」を締結しました!
- 2022年9月7日更新株式会社ダイセキから「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2022年9月5日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2022年9月1日更新「第6回あいち木づかい表彰」の募集について~あいちの木の良さを実感できる建築物及び製品を募集します~
- 2022年8月31日更新第20回アジア競技大会選手村後利用事業契約候補者グループと本県初となる「建築物木材利用促進協定」を締結します
- 2022年8月30日更新中部国際空港滑走路増設事業に係る計画段階環境配慮書についての知事意見を通知しました
- 2022年8月19日更新愛知トヨタ自動車株式会社から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行いました
- 2022年8月17日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2022年8月9日更新愛知トヨタ自動車株式会社から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2022年8月4日更新西三河都市計画ごみ処理場(一般廃棄物処理施設)岡崎西尾地域広域ごみ処理施設整備事業に係る計画段階環境配慮書についての知事意見を通知しました
- 2022年8月3日更新令和4年度海上の森アカデミー「森女養成コース」の受講生を募集します!
- 2022年8月2日更新【募集終了】「2022年度愛知県わな捕獲技術向上セミナー」の参加者を募集します!
- 2022年8月2日更新【変更】令和4年度地域環境美化功績者環境大臣表彰を受賞した 「劇団シンデレラ」が知事を表敬訪問します
- 2022年8月1日更新矢作川CN推進協議会の開催結果について
- 2022年7月26日更新【知事会見】矢作川CN(カーボンニュートラル)プロジェクトの推進体制を構築します
- 2022年7月25日更新愛知県環境影響評価審査会セントレア滑走路増設部会を開催します
- 2022年7月22日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2022年7月19日更新愛知県森林協会からの「知事記者会見用演台」寄附に対して 知事から感謝状を贈呈します
- 2022年7月15日更新次世代森林育成事業のご案内
- 2022年7月7日更新2021年度におけるダイオキシン類の環境調査及び事業者による測定の結果について
- 2022年7月7日更新2022年度森林・林業技術センター公開デーを開催します!
- 2022年7月7日更新2022年度森林・林業技術センター公開デーを開催します
- 2022年7月5日更新イオンペット株式会社から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行いました
- 2022年7月1日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2022年7月1日更新いいともあいち地産地消デジタルスタンプラリーの参加店舗を募集します!
- 2022年7月1日更新いいともあいち地産地消キャッチフレーズを募集します!
- 2022年7月1日更新愛知県環境影響評価審査会岡崎西尾ごみ処理施設部会を開催します
- 2022年6月28日更新あいち地球温暖化防止戦略2030改定検討委員会の開催について
- 2022年6月22日更新イオンペット株式会社から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2022年6月17日更新地域環境保全功労者及び地域環境美化功績者に対する令和4年度環境大臣表彰者の決定について
- 2022年6月3日更新株式会社愛知銀行から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行いました
- 2022年6月1日更新(変更)株式会社愛知銀行から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2022年6月1日更新いいともあいち運動Instagram・Twitterを開設します!
- 2022年5月30日更新令和4年度環境保全関係功労者表彰式の開催について
- 2022年5月26日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2022年5月25日更新株式会社愛知銀行から「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する目録及び感謝状の贈呈式を行います
- 2022年5月23日更新「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業交付金」の交付団体を決定しました!
- 2022年5月16日更新アカウミガメ保護のため、表浜海岸で共同パトロールを実施します
- 2022年4月27日更新短期間で収穫可能なセンダンの試験植栽が完了しました
- 2022年4月25日更新モリコロパークで開催する「げんきの森づくり」の参加者を募集します!
- 2022年4月25日更新「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!
- 2022年4月21日更新小中学生による水質パトロール隊を募集します!
- 2022年4月19日更新第52回愛知県野生生物保護実績発表大会~輝く未来のいきものサポーター~における発表団体を募集します!
- 2022年4月6日更新大高緑地等におけるマーケットサウンディングの結果について
- 2022年4月4日更新【知事会見】知事の名刺を使った県産農林水産物のPRについて