本文
3 すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
この目標は、母子保健を増進し、主要な感染症の流行に終止符を打ち、非感染性疾患と環境要因による疾患を減らすことを含めて、あらゆる年齢のすべての人々の健康と福祉を確保することを目指しています。
3.1 | 2030年までに、世界の妊産婦の死亡率を出生10万人当たり70人未満に削減する。 |
---|---|
3.2 | すべての国が新生児死亡率を少なくとも出生1,000件中12件以下まで減らし、5歳以下死亡率を少なくとも出生1,000件中25件以下まで減らすことを目指し、2030年までに、新生児及び5歳未満児の予防可能な死亡を根絶する。 |
3.3 | 2030年までに、エイズ、結核、マラリア及び顧みられない熱帯病といった伝染病を根絶するとともに肝炎、水系感染症及びその他の感染症に対処する。 |
3.4 | 2030年までに、非感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する。 |
3.5 | 薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する。 |
3.6 | 2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。 |
3.7 | 2030年までに、家族計画、情報・教育及び性と生殖に関する健康の国家戦略・計画への組み入れを含む、性と生殖に関する保健サービスをすべての人々が利用できるようにする。 |
3.8 | すべての人々に対する財政リスクからの保護、質の高い基礎的な保健サービスへのアクセス及び安全で効果的かつ質が高く安価な必須医薬品とワクチンへのアクセスを含む、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)を達成する。 |
3.9 | 2030年までに、有害化学物質、ならびに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる。 |
3.a | すべての国々において、たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の実施を適宜強化する。 |
3.b | 主に開発途上国に影響を及ぼす感染性及び非感染性疾患のワクチン及び医薬品の研究開発を支援する。また、知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)及び公衆の健康に関するドーハ宣言に従い、安価な必須医薬品及びワクチンへのアクセスを提供する。同宣言は公衆衛生保護及び、特にすべての人々への医薬品のアクセス提供にかかわる「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)」の柔軟性に関する規定を最大限に行使する開発途上国の権利を確約したものである。 |
3.c | 開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において保健財政及び保健人材の採用、能力開発・訓練及び定着を大幅に拡大させる。 |
3.d | すべての国々、特に開発途上国の国家・世界規模な健康危険因子の早期警告、危険因子緩和及び危険因子管理のための能力を強化する。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
助成金・補助金
- 2022年6月27日更新2022年度 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給について
イベント・講座・募集
- 2023年5月30日更新2023年度「歯と口の健康週間」について
- 2023年5月26日更新「愛知県食育推進ボランティア」を募集します~特技や経験を生かして、食育活動をしてみませんか~
- 2023年5月16日更新「HIV検査普及週間」に休日HIV即日検査を実施します
- 2023年5月11日更新民生委員・児童委員厚生労働大臣特別表彰伝達式について
- 2023年4月17日更新あいち健康の森薬草園ゴールデンウィークイベント「開園8周年記念感謝祭」の開催について
- 2023年4月1日更新健康マイレージ連携アプリ「あいち健康プラス」について
- 2023年4月1日更新令和5年度愛知県HIV・梅毒抗体検査委託事業 「iTesting @ Aichi&NMC」を実施します
- 2023年3月13日更新健康づくりを通じて韓国の方々との友好を深めます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月10日更新あいち健康の森薬草園「春のふれあい感謝祭」の開催について
- 2023年3月9日更新株式会社名古屋食糧から児童養護施設への寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年3月6日更新日本福祉大学の学生が美浜町内のユニバーサルツーリズムの 促進に向けたフィールドワークを実施します ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月3日更新「2023年度農福連携相談窓口の運営及びマッチング業務」の業務委託先を募集します
- 2023年2月20日更新アジア競技大会の実施競技であるスケートボードを通して 県内在住のアジアの子どもたちとの友好を深めます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年1月30日更新トヨタテクニカルディベロップメント株式会社から児童福祉施設への寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年1月16日更新あいち健康プラス【企業版】における協賛企業の募集について
- 2022年12月14日更新NTPグループ社員の皆様から児童福祉施設への寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年12月5日更新株式会社さんわコーポレーション(さんわグループ)から社会福祉施設への寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年10月13日更新「あいち食育いきいきシンポジウム」の参加者を募集します
- 2022年10月5日更新「あいち農福連携連続セミナー」の参加者を募集します
- 2022年8月25日更新ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社及び中部電力MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔株式会社)から児童福祉施設等への寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年8月22日更新〔募集は締め切りました〕「農福連携技術支援者育成研修」の受講者を募集します
- 2022年8月17日更新あいち農福連携セミナー
- 2022年8月1日更新「手話言語・障害者コミュニケーション交流セミナー」の参加者を募集します
- 2022年7月20日更新NTPグループ社員の皆様が県内の児童福祉施設の子どもたちをディズニー・オン・アイスに招待します
- 2022年7月20日更新2022年度「あいち農福連携セミナー」(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年6月27日更新2022年度第1回あいち障害者スポーツ連絡協議会を開催します
- 2022年5月30日更新令和4年度愛知県エイズ予防強化週間ポスターの作品募集をします
- 2022年2月16日更新【動画あり】令和4年度愛知県認知症ピアサポート活動研修会を開催しました!~愛知・岐阜・静岡県合同 認知症希望大使サミット~
- 2021年9月30日更新愛知県認知症希望大使の活動
条例・制度
- 2023年3月29日更新「愛知県スポーツ推進計画2023-2027~スポーツがつなぐ愛知の未来~」を策定しました
- 2023年2月10日更新民生委員について
相談窓口
- 2023年5月25日更新「不妊治療と仕事の両立支援相談」(6月~9月分)を実施します!
- 2023年4月7日更新農福連携に取り組む農業者や福祉事業所を支援する 「愛知県農福連携相談窓口」の2023年度の運営を開始します
県の計画・施策
- 2023年5月25日更新あいちの農福連携
- 2023年4月21日更新脳卒中について
- 2023年3月30日更新食の健康チャレンジプロジェクトを実施しています
- 2023年3月13日更新心血管疾患について
- 2023年1月16日更新【知事会見】愛知県重症外傷センター(仮称)の試行運用を開始します
- 2022年12月15日更新企業版ふるさと納税の寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年12月12日更新【知事会見】「あいちデジタルヘルスプロジェクトに関する愛知県と国立長寿医療研究センター及び民間事業者との連携協定」を締結します
- 2022年5月26日更新【知事会見】新型コロナワクチン4回目接種における高齢者・障害者の入所施設等への巡回接種に対する財政支援について
- 2022年3月28日更新「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップを作成しました!
統計情報
- 2022年12月23日更新令和3年度 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく県内市町村の対応状況について
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
申請・手続き
- 2023年4月1日更新あいち肝炎ネットワーク
- 2022年10月31日更新新型コロナウイルス感染症入院医療費の公費負担について
未分類
- 2023年5月31日更新2022年度児童相談センター相談実績の概要及び児童虐待防止に関する取組の実施状況について
- 2023年5月31日更新特定健診・特定保健指導普及啓発月間に係る啓発キャンペーンについて
- 2023年5月31日更新2023年度第1回愛知県循環器病対策推進協議会の開催について
- 2023年5月31日更新たばこ対策のページ
- 2023年5月25日更新令和5年度農福連携支援研修の受講生を募集します!
- 2023年5月24日更新株式会社名古屋銀行から県立4病院への寄附について
- 2023年5月17日更新令和4(2022)年度愛知県生活習慣関連調査の結果について
- 2023年5月17日更新2023年度日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」と「生き生きシニア活動顕彰」の助成団体への目録贈呈式が行われます
- 2023年5月17日更新令和4(2022)年度愛知県生活習慣関連調査の結果について
- 2023年5月9日更新令和5年製菓衛生師試験を実施します
- 2023年5月9日更新令和5年愛知県製菓衛生師試験案内
- 2023年5月8日更新2023年度愛知県精神医療センター公開講座(オンデマンド配信)の視聴者募集について
- 2023年5月8日更新新型コロナウイルス感染症が心配なとき
- 2023年5月8日更新新型コロナウイルス感染症について(衣浦東部保健所)
- 2023年5月2日更新あいち肝炎ネットワーク(肝炎ウイルス検査)
- 2023年5月1日更新【知事会見】新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴う各種相談窓口について
- 2023年5月1日更新令和5年度高齢者地域コミュニティ参加促進事業委託業務の業務委託先を募集します
- 2023年4月28日更新愛知県看護大会における看護功労者の表彰について
- 2023年4月28日更新新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う医療従事者を応援するための寄附の申込方法の変更について
- 2023年4月28日更新「福祉・介護の就職総合フェア」を開催します!!
- 2023年4月27日更新第26回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験の実施について
- 2023年4月26日更新児童福祉施設へアイスクリームがプレゼントされます
- 2023年4月24日更新議事概要(令和4年度愛知県健康づくり推進協議会)
- 2023年4月21日更新愛知県薬局機能情報提供制度(あいち医療情報ネット)の移行について
- 2023年4月19日更新令和5年度児童福祉週間記念表彰式の実施について
- 2023年4月17日更新新型コロナワクチンの大規模集団接種会場関係者へ知事感謝状を贈呈します
- 2023年4月17日更新愛知県障害者権利擁護センターについて
- 2023年4月10日更新たばこ対策指導者養成講習会
- 2023年4月10日更新受動喫煙防止対策研修会
- 2023年4月1日更新あいち社会教育コーディネーター
- 2023年4月1日更新高等学校卒業程度認定試験(旧大検)
- 2023年4月1日更新受動喫煙防止対策について
- 2023年4月1日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2023年4月1日更新ESD活動・研修促進事業
- 2023年3月31日更新循環器病対策について
- 2023年3月31日更新循環器病に関する研修会
- 2023年3月30日更新認知症疾患医療センターを指定します
- 2023年3月29日更新たばこ対策に関する配布物
- 2023年3月29日更新「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
- 2023年3月29日更新令和4年度愛知県公衆衛生研究会の開催結果について
- 2023年3月28日更新ニッセイアセットマネジメント株式会社から県立4病院への寄附について
- 2023年3月28日更新株式会社名古屋銀行から県立4病院への寄附について
- 2023年3月24日更新過去の障害者虐待の状況について
- 2023年3月24日更新「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」について
- 2023年3月24日更新2021年度の障害者虐待の状況について
- 2023年3月22日更新PCR等検査無料化事業(感染拡大傾向時の一般検査)の終了について
- 2023年3月22日更新令和4年度愛知県健康づくり推進協議会(Web会議)の開催について
- 2023年3月22日更新「第4期愛知県自殺対策推進計画(仮称)」素案に対する意見の募集について
- 2023年3月22日更新自然に健康になれる食環境整備モデル的取り組みを実施しました
- 2023年3月20日更新健康づくりに関する啓発資料
- 2023年3月17日更新【知事会見】「愛知県新型コロナワクチン小児接種センター」の予約受付の開始について
- 2023年3月14日更新愛知県児童総合センターでプロジェクションマッピングの常設上映を開始します
- 2023年3月10日更新「愛知県ノババックスワクチン接種センター」における12歳から17歳の方への追加接種の開始について
- 2023年3月10日更新【知事会見】県の大規模集団接種会場で使用する小児用ワクチンの切替えについて
- 2023年3月1日更新糖尿病について
- 2023年2月22日更新世界腎臓デー2023 全国キャンペーン”腎臓をいかに守るか~あなたの腎臓大丈夫?~”を開催します!
- 2023年2月20日更新PCR等検査無料化事業に係る期間の延長について
- 2023年2月10日更新【知事会見】愛知県が開設する新型コロナワクチン大規模集団接種会場の終了について
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月2日更新2022年度第2回愛知県障害者虐待防止・差別解消推進協議会を開催します
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2023年1月31日更新地域で活躍する高齢者を紹介する動画 「人生100年 あいち・お達者名鑑」の配信(第7弾)について
- 2023年1月31日更新令和4年度愛知県循環器病対策推進協議会(Web会議)の開催について
- 2023年1月30日更新県の大規模集団接種会場(藤田医科大学)における小児接種の開設時間の変更について
- 2023年1月30日更新県の大規模集団接種会場(藤田医科大学及び藤田医科大学岡崎医療センター)における「予約なし接種」の実施について
- 2023年1月26日更新PCR等検査無料化事業に係る期間の延長について
- 2023年1月25日更新【動画を公開しました】「令和4年度認知症ピアサポート活動研修会」の参加者を募集します ~愛知・岐阜・静岡県合同 認知症希望大使サミット~
- 2023年1月24日更新令和4年度愛知県結核対策推進会議(Web会議)の開催について
- 2023年1月20日更新県の大規模集団接種会場「JA愛知厚生連安城更生病院」における開設日時の変更について
- 2023年1月19日更新2022年度「あいち健康経営アワード」の候補企業・団体を募集します
- 2023年1月17日更新乳酸菌によるおからのGABA(ギャバ)生成技術を活用して健康志向の洋菓子を企業と共同開発しました~GABAと食物繊維が豊富なおから入り焼菓子を開発~
- 2023年1月11日更新「認知症の人にとって安心できる外出・旅行支援セミナー」の 参加者を募集します
- 2023年1月6日更新介護職員処遇改善支援補助金
- 2022年12月23日更新令和5(2023)年度「あいちシルバーカレッジ」の学生を募集します ~あなたの「学びたい」を応援します!~
- 2022年12月21日更新あいちデジタルヘルスプロジェクトに関する愛知県と国立長寿医療研究センター及び民間事業者との連携協定を締結しました
- 2022年12月19日更新PCR等検査無料化事業に係る期間の延長等について
- 2022年12月15日更新令和4年度愛知県公衆衛生研究会を開催します
- 2022年12月14日更新県の大規模集団接種会場における「予約なし接種」の 実施について
- 2022年12月8日更新県の大規模集団接種会場における応急対応訓練及び 新型コロナワクチン接種後のアナフィラキシー対応に係る動画について
- 2022年12月8日更新愛知県内の障害児・障害者施設への液体せっけんの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年12月7日更新「保育所就職支援フェアあいちin刈谷」に御参加ください
- 2022年12月7日更新オンライン版「健康づくり出前講座」が始まりました
- 2022年12月1日更新子育て世帯へ愛知県子育て世帯臨時特別給付金を支給します
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年11月30日更新豊通ファイティングイーグルス株式会社からのバスケットボール試合観戦チケットの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年11月30日更新「愛知県アレルギー研修会(教育関係者向け)」をオンラインで開催します
- 2022年11月30日更新第40回愛知県心身障害児(者)福祉大会において愛知県知事表彰等を行います
- 2022年11月30日更新第61回愛知県身体障害者福祉大会において愛知県知事表彰等を行います
- 2022年11月29日更新「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」令和4年度入賞作品について
- 2022年11月24日更新PCR等検査無料化事業に係る期間の延長について
- 2022年11月17日更新新型コロナウイルス及び季節性インフルエンザウイルス同時検出抗原定性検査キットの確保について
- 2022年11月17日更新映画「Dr.コトー診療所」とタイアップした各種健(検)診啓発ポスターを作成しました
- 2022年11月15日更新株式会社名古屋銀行から県立5病院への寄附について
- 2022年11月15日更新「愛知県ヤングケアラー・ピアサポーター養成研修」の受講者を募集します!
- 2022年11月14日更新「若者のためのライフキャリアデザイン講座」(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2022年11月11日更新オミクロン株対応ワクチンの接種及び小児への3回目接種促進に向けた啓発ちらしの作成について
- 2022年11月10日更新愛知県ノババックスワクチン接種センターにおける4回目及び5回目接種の開始について
- 2022年11月10日更新令和4年度愛知県エイズ予防強化週間ポスター入賞者を決定しました
- 2022年11月4日更新市民後見普及啓発セミナー(オンライン録画配信)の参加者を募集します
- 2022年11月3日更新第60回愛知県子ども会大会を開催します