アクアパッツァ
アクアパッツァは、魚介類をトマトなどとともに白ワインと水で煮込んだイタリア料理。今日はスズキを使いますが、基本、白身魚であればOK!トマトやアスパラガスの色みが加わると見た目もキレイ、お肌もキレイにしてくれます。
所要時間
- 20分
難易度
材料[2人分]
- スズキ切り身
- 2切れ
- アサリ
- 150g
- アスパラガス
- 2本
- プチトマト
- 6個
- オリーブオイル
- 大さじ2
- ニンニク
- 1片
- 白ワイン
- 大さじ4
- 水
- 大さじ4
- 塩・コショウ
- 少々
- タイム
- 1本
下ごしらえ・準備
スズキはキッチンペーパーでしっかりと水気を取ります。アサリは砂出しして、よく洗ってザルにあげておきます。プチトマトは半分に、アスパラガスは斜め切り、ニンニクはみじん切りにします。
作り方
- フライパンにオリーブオイルを熱してニンニクを炒め、香りが移ったらスズキを入れて焼き色をつけます。
- アサリ、プチトマト、アスパラガス、タイム、白ワイン、水を加えてフタをし、貝が開くまで加熱して塩、コショウで味を調えます。
スズキは高タンパク、低脂肪で、肌を健康に保つといわれるビタミンAや老化を防ぐビタミンEが豊富です。そしてアサリは鉄分や、赤血球形成を助けるビタミンB12を多く含みます。リコピンやビタミンC、ルチンを多く含むトマト、ビタミンB群やアスパラギン酸を多く含むアスパラガスを合わせて、アクアパッツァでお肌磨きをしましょう。