ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 水産試験場 > 漁況速報 ~おさかな旬報~

本文

漁況速報 ~おさかな旬報~

ページID:0385735 掲載日:2024年4月12日更新 印刷ページ表示
 水産試験場では、知多地区の市場を中心に、漁獲物の調査や測定などを行っており、漁況概要や主要漁獲物の漁獲動向について、旬ごとに最新の情報を紹介しています。
 この市場調査の際にみかけた旬でおすすめの魚介類や珍しい魚など、タイムリーな愛知県の地元水産物を紹介しています。地産地消や食育への取組、地元あいちの水産物をお求めになる際などに、参考にしていただけるかもしれません。

漁況概要 

各漁場と主な漁獲物

伊勢湾:スズキ、クロダイ、ジンドウイカ、ナマコ、サザエ、ヒラメ、ワカメ、マダイ、タチウオ

三河湾:クロダイ、アサリ、スズキ、ヒガンフグ

渥美外海:コウイカ、マダイ、アオリイカ、イサキ、ケンサキイカ、ヒラメ、ホウボウ、ヤリイカ、ムツ、アカムツ、ニギス、アオメエソ

 

漁場

          3月上旬の旬の漁模様(今旬に新たに追加された魚種は赤字で示しています。)

市場レポート

一色・豊浜市場概況写真集(2024年4月上旬)

マダイあかしゃえび(サルエビ等)

シロギスクロダイ

マアナゴガザミ

シマウシノシタ・クロウシノシタメイタガレイ

ホウボウコノシロ

ヒラメクルマエビ

トラフグ

 

おさかな紹介コーナー

マツカサウオ

マツカサウオなど

 渥美外海からマツカサウオが揚がっています。マツカサウオは、その名の通り体側部の鱗が黒く縁どられて松かさ(まつぼっくり)のように見えます。その模様から大きな鱗を持っていることが見て取れますが、その鱗の硬さは想像を絶するもので、包丁がまったく入らないほどです。また、鱗の硬さに加え、その鱗は一枚一枚が離れにくく、まるで装甲で身を包んでいるような体となっています。しかし、その鎧の下には、もっちりぷりぷりの極上の白身が詰まっています。なかなかまとまって漁獲されないため、鮮魚店では滅多にお目にかかれませんが、見かけたらぜひ食べてみてください。

 自然の海で営まれる漁業では、当然ながら同じ魚種だけが多量に水揚げされることはありません。マツカサウオ等をはじめ、ときどき数匹だけ漁獲されるような魚種もいます。このようなお魚たちは、一定量が継続的に漁獲されない理由で大規模のスーパーなどには流通しませんが、写真のように珍しいお魚アソートとして市場に並び、市場近くの鮮魚店で売られることがあります。この珍しいお魚の中には、非常に美味しい幻の味がありますので、時には市場近くの鮮魚店まで足を伸ばしてみませんか。いろいろなお魚が並んで、見ているだけでも楽しいですよ。

 

タカノハダイ

タカノハダイの画像タカノハダイの尾びれ拡大画像

ミギマキユウダチタカノハ

 渥美外海からタカノハダイCheilodactylus zonatusが獲れています。あまりスーパーなどでお目にかかれず、なじみのないお魚かもしれませんが、その鮮やかな見た目は一度見れば覚えてしまうほどです。タカノハダイは鮮やかな黄色の鰭を持ち、体には同じく鮮やかな黄色の縞模様を持っています。さらに、尾びれには白の水玉模様が入っており、非常にファッション性の高い姿をしています。

 また、タカノハダイと見た目が似ているミギマキCheilodactylus zebraとユウダチタカノハCheilodactylus quadricornisというお魚も漁獲されることがあります。ミギマキとユウダチタカノハは黄色がかった体に黒の縞模様を持ち、非常に似ていますが、ミギマキが口が赤色であることと目より口側に縞が一本多いことで見分けることができます(黄色矢印)。ミギマキとユウダチタカノハはおしゃれな水玉模様を持っていませんが、それでも美しい姿をしています。

 市場の近くにある鮮魚店で会うことができるかもしれません。なかなかお目にかかれませんが、お店に並んでいたら目を引く姿をしていますので、ぜひ手にとってみてください。

 

イサキ

イサキ(市場風景:活魚)イサキ(拡大画像:活魚)

イサキ(市場風景:〆)イサキ(拡大画像:〆)

 渥美外海でイサキParapristipoma trilineatumが獲れています。イサキは、愛知県では主に渥美外海の小型底びき網漁業や一本釣で漁獲され、春~初夏の季節にまとまって漁獲されることが多いです。この時期のイサキは20cm前後の大きさで一人一匹召し上がるのにちょうどよいサイズです。さらに旬も迎えており非常に美味しくいただけます。塩焼きが絶品ですので、ぜひ食べてみてください。

 

主要魚種の漁獲状況 

漁獲量グラフ

              2024年2月下旬までの主要魚種の旬別漁獲量(主要港)の推移

過去の主要魚種の漁獲状況

     2019年と過去3年平均(2016~2018年)の主要魚種の漁獲状況結果です。

市場レポートで紹介した愛知県産水産物が買えるお店と料理レシピ

 地元あいちの水産物に興味を持っていただいたみなさまに、すぐにお買い物とお料理を楽しんでいただくために、外部リンクを紹介させていただきます。

「この魚はどうやって調理するの?」 
 こんな疑問をいだかれた方は、下記サイトを活用してみて下さい。
 基本は生、煮る、焼くでOKですが、きっと地元あいちの水産物で季節を感じられる一品が見つかるはずです!

 あいちのおさかなコンシェルジュ「おさかなレシピ」外部リンク)
 レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド(外部リンク)

過去のおさかな旬報

過去一年分のおさかな旬報(最新版は一番下)です。pdfファイルをダウンロードしてご覧下さい。なお、1年を過ぎたものは順に削除していきます。

    イサキ、イシダイ

    アカシャエビ、小イカ、マアジ

    マイワシ、サザエ、マゴチ、コショウダイ

    イシガレイ、小イカ

    ハモ、ガザミ、アユ

    クルマエビ、メイチダイ、カイワリ

    シロサバフグ、クロサバフグ、アカアマダイ

    タチウオ、テンジクタチ、ヘダイ、サワラ

    スズキ、マダイ、サバフグ

    ワカメ、ヒガンフグ、クロダイ

           メバル、シロギス、ワカメ

    スズキ、ヒラメ、マダイ

    チダイ、イサキ

    アカシャエビ、アオリイカ、クロダイ、オオニベ

    タイラギ、ニギス、小イカ

    サワラ、ガザミ、フジツボ

    カワハギ、イボダイ

    クルマエビ、その他エビ類

    ホウボウ類

    トラフグ、スズキ

    アカヤガラ、ヒラメ

    ヒゲダイ、ヒゲソリダイ、トリガイ

    市場風景、アカシャエビ

    ハモ

    愛知県のイカ類特集

    ハモ

    アマダイ類、ギンメダイ類

    トラフグ、シラス、ニギス

    ヤリイカ、愛知県のイカ類、ヒラメ、アオメエソ

県内水産物情報サイト リンク集

他サイトの地元のおさかな情報などをリンク集として紹介しますので、是非ともご活用ください。

愛知の水産業やさかなのこと、また県内の水産に関するトピックスを総合的に紹介している愛知県農林水産部水産課のホームページはこちら

あいちのおさかなを食べてキレイになろう!「あいちのおさかな」を食べて、ココロもカラダも健康とキレイを目指す「魚食女子」を応援するあいちのおさかなコンシェルジュはこちら

愛知のうまいもんを紹介した愛知グルメ図鑑はこちら

知多の農林水産業や直売所などを紹介したPRパンフレット知多のおしながきはこちら

以下は外部リンクです。

南知多の水産情報を発信している豊浜漁業協同組合さんのホームページ豊浜商工会さんのホームページはこちら

三河幡豆漁港の旬のおさかなや潮干狩り情報を紹介している幡豆漁協のブログはこちら

 

問合せ

愛知県 水産試験場 漁業生産研究所
電話: 0569-65-0611
ファックス: 0569-65-2358


Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)