愛知県警察

top

音声読み上げ

準備完了
読み上げ
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

犯罪被害者支援週間(11月26日 CBCラジオ)

11月25日から12月1日は、「犯罪被害者週間」です。

皆さんは、もし、自分や周りの大切な人が犯罪被害に遭ったら、と考えたことはありますか。

犯罪被害に遭われた方々は、命を脅かされる、けがをする、物を盗まれるなどの生命、身体、財産上の直接的な被害だけではなく、眠れない、何もする気が起きない、事件のことが頭から離れないなど、心身の不調に悩まされることがあります。

また、多くの方が、いわゆる二次的被害と呼ばれる

  • 心身の不調に対する周囲の人の無理解
  • 医療費の負担や失職、転職などによる経済的困窮
  • 捜査や裁判の過程における精神的、時間的負担
  • 無責任なうわさ話やマスコミの過剰な取材、報道などによるストレス・不快感

など、被害後に生じる様々な問題に苦しんでいます。

犯罪被害者支援に関する理解を深め、一人一人が思いやりの心を持って、犯罪被害者の方に接することが大切です。 

警察庁では、犯罪被害にあわれた方・支援者のためのポータルサイト「ギュっとCH」を開設しています。警察庁ウェブサイト「犯罪被害者等施策」からご覧いただけます。

また、警察庁犯罪被害者等施策推進課の公式アカウントとしてX(旧Twitter)を開設し、犯罪被害者等支援に関する政策の紹介、イベントの告知・募集等の情報を随時発信しています。

その他「愛知県犯罪被害者支援総合サイト」にも、どのような支援をどこが行っているのか、愛知県内の被害者支援団体などの支援内容や連絡先などをわかりやすく掲載しております。この機会に是非ご覧ください。

犯罪被害に遭われた方々は、直接的な被害のほか、二次被害等にも苦しんでいます。

犯罪被害者支援に関する理解を深め、思いやりの心を持つようにしましょう。

SNS でこのページをシェアする

1064