本文
小児慢性特定疾病医療費助成制度
お知らせ
令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
令和5年能登地方を震源とする地震により被災された方のため、関係書類を所持していない場合でも公費負担医療が受けられる取扱いが以下のPDFファイルのとおり、厚生労働省から示されました。
また、緊急の場合は、小児慢性特定疾病医療費については、指定医療機関以外の医療機関でも公費負担医療が受けられる取扱いが以下のPDFファイルのとおり、厚生労働省から示されました。
令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて [PDFファイル/136KB]
令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について [PDFファイル/383KB]
新医療意見書について
令和3年11月1日から対象疾病が追加され788疾病となりました。これに伴い令和3年11月1日より、新医療意見書の使用が開始されています。
- 新医療意見書の使用開始時期:令和3年11月1日
- 旧医療意見書の使用終了時期:令和4年12月末(予定)
令和4年12月末までは、新医療意見書及び旧医療意見書のいずれも有効として取り扱う予定ですが、新医療意見書による申請に御協力いただきますようよろしくお願いいたします。
新医療意見書については、小児慢性特定疾病情報センター【対象疾患】からダウンロードください。
小児慢性特定疾病医療費助成制度