本文
令和4年(2022年)4月22日に-90℃~-60℃で保存する場合の有効期間が9か月から12か月へ延長されました。
有効期限が令和4年(2022年)2月末まで又はそれ以前と表記されているものについては、有効期間が6か月であるという前提で印字されているものであり、新しい有効期限は印字されている有効期限より6か月長いものとなります。
また、別添1中「 有効期間9か月のロット一覧」に掲げるロットNoのバイアルは、有効期限が9か月であるという前提で印字されているものであり、新しい有効期限は印字されている有効期限より3か月長いものとなります。(詳しくは、別添1をご確認ください。)
(別添1)ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限について [PDFファイル/198KB]
令和4年(2022年)4月22日に-90℃~-60℃で保存する場合の有効期間が9か月から12か月へ延長されました。
有効期限が令和4年(2022 年) 5月 31 日まで又はそれ以前と表記されているものについては、有効期間が6か月という前提で有効期限が印字されているものであり、新しい有効期限は印字されている有効期限より6か月長いものとなります。
また、別添2中「 有効期間9か月のロット一覧」に掲げるロットNoのバイアルは、有効期限が9か月であるという前提で印字されているものであり、新しい有効期限は印字されている有効期限より3か月長いものとなります。(詳しくは、別添2をご確認ください。)
なお、ファイザー社ワクチン(5~11歳用)に関しては、ワクチンシールに有効期限の記載はありません。
(別添2)ファイザー社ワクチン(5~11歳用)の有効期限について [PDFファイル/194KB]
令和3年(2021年)11月12日に-20℃±5℃での有効期間が7か月から9か月へ延長されました。(従前の取扱いに変更はありません。)
有効期限が令和4年(2022年)3月1日 まで又はそれ以前と表記されているもの(バイアルロットNo3004733 のバイアルを除く 。)については、有効期間が6か月であるという前提で印字されているものであり、新しい有効期限は印字されている有効期限より3か月長いものとなります。
また、別添3中「有効期間7か月のロット一覧」に掲げるロットNo のバイアルは、有効期限 が7か月であるという前提で印字されているものであり、新しい有効期限は印字されている有効期限より2か月長いものとなります。(詳しくは、別添3をご確認ください。)
(別添3)モデルナ社ワクチンの有効期限について [PDFファイル/195KB]
ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて(令和4年4月22日国事務連絡) [PDFファイル/1.89MB]
新型コロナウイルスワクチンを接種した皆様の予防接種済証には、ワクチンシールが貼付されています。一方で、有効期限が延長されたことにより、現在、流通しているワクチンとそのワクチンシールには、延長される前の有効期限が記載されているものがあります。
※予防接種済証に貼付されたワクチンシールの例については、こちらをご確認ください。
ロットNo及び有効期限の記載箇所について [PDFファイル/308KB]
【愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口】
電話番号:052-954-6272
受付時間:午前9時から午後5時30分まで(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日)