本文
【感染症が心配な方】
1.外来対応医療機関
2.受診相談窓口
(1)愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談センター(受診・相談窓口)
(ア)愛知県(名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、豊田市を除く)
(イ)名古屋市
(ウ)豊橋市、岡崎市、一宮市、豊田市
(2)愛知県救急医療情報センター
3.一般相談窓口
(1)愛知県保健所(3.(2)の自治体以外にお住まいの方)
(2)名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、豊田市にお住まいの方
【生活への影響、経済対策などの相談に関すること】
4.新型コロナウイルス感染症に関する愛知県の各種相談窓口
【学校に関すること】
5.学校に関すること
【自宅療養者の診療に関すること】
6.自宅療養者の診療に関すること
6-1.診療方法について
6-2.歯科の受診方法について
【その他】
7.本人の希望により全額自己負担で実施する検査について
8.抗原定性検査キットについて
9.相談窓口が分からない方への総合案内
《お願い》
電話番号のお掛け間違いが発生しております。
電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。
愛知県では、インフルエンザ流行期に発熱患者等の相談・診療の体制を整備している医療機関を「外来対応医療機関」として指定しています。
診療・検査対応時間が変更されている場合がありますので、必ず事前に電話予約の上、医療機関の指示に従って受診してください。
▶外来対応医療機関(管轄保健所ごと)
| 瀬戸 [PDFファイル/818KB]| 春日井 [PDFファイル/756KB]| 江南 [PDFファイル/644KB]|
| 清須 [PDFファイル/685KB]| 津島 [PDFファイル/737KB]| 半田 [PDFファイル/566KB]|
| 知多 [PDFファイル/697KB]| 衣浦東部 [PDFファイル/860KB]| 西尾 [PDFファイル/664KB]|
| 新城 [PDFファイル/403KB]| 豊川 [PDFファイル/682KB]| 名古屋市 [PDFファイル/1.66MB]|
| 豊橋市 [PDFファイル/714KB]| 岡崎市 [PDFファイル/738KB]|
| 一宮市 [PDFファイル/733KB]| 豊田市 [PDFファイル/689KB]|
▶市町村別の指定医療機関数(2023年11月14日現在) [PDFファイル/289KB]
発熱・その他の症状がある場合は、下記のフローを参考にしてください。 https//www.pref.aichi.jp/soshiki/kansen-taisaku/hatsunetusonota.html
もし、かかりつけ医等を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談窓口へ電話相談してください。
【医療機関にかかるときのお願い】
○ 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
なお、事前に電話連絡の上、医療機関の指示に従い受診して下さい。
○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
※「コロナウイルスへのたいさくほうほうとすごしやすくするポイント」はこちらをごらんください(あいち発達障害者支援センター)
○受診・相談窓口
開設時間 毎日:24時間体制
電話番号(※) | |
---|---|
受診・相談窓口(コールセンター) | 052-526-5887 |
※一般電話相談窓口とは別の電話番号になっています。
○ワクチン関連相談窓口(看護師によるワクチン副反応、健康相談窓口)
開設時間 平日:午前9時から午後5時30分まで
電話番号 | |
---|---|
ワクチン関連相談窓口 | 052-954-6272 |
|
電話番号 |
---|---|
受診・相談センター |
050-3614-0741 |
保健所名 |
開設時間 |
電話番号 |
---|---|---|
豊橋市保健所 |
24時間体制(コールセンター) |
0532-39-9119 |
岡崎市保健所 |
24時間体制(コールセンター) |
052-856-0318 |
一宮市保健所 |
24時間体制(コールセンター) |
052-856-0315 |
豊田市保健所 |
24時間体制(コールセンター) |
050-3665-8019 |
かかりつけの診療所・病院が開いていないとき、愛知県救急医療情報センターにおいても、診療・検査医療機関を案内しています。
開設時間 毎日:24時間体制
地域 | 電話番号 |
---|---|
名古屋 | 052-263-1133 |
豊橋 | 0532-63-1133 |
岡崎 | 0564-21-1133 |
一宮 | 0586-72-1133 |
瀬戸 | 0561-82-1133 |
半田 | 0569-28-1133 |
春日井 | 0568-81-1133 |
津島 | 0567-26-1133 |
刈谷 | 0566-36-1133 |
豊田 | 0565-34-1133 |
西尾 | 0563-54-1133 |
尾張横須賀 | 0562-33-1133 |
新城 | 0536-22-1133 |
設楽 | 0536-62-1133 |
田原 | 0531-23-1133 |
休日・夜間対応の診療所一覧はこちら(あいち救急医療ガイド)をご覧ください。
※午前9時から午後5時まで(平日のみ)
保健所名 |
電話番号 |
所管区域・その他 |
---|---|---|
瀬戸保健所 |
0561-82-2196 |
瀬戸市、尾張旭市、豊明市、日進市、 |
春日井保健所 |
0568-31-2188 |
春日井市、小牧市 |
江南保健所 |
0587-56-2157 |
犬山市、江南市、岩倉市、大口町、 |
清須保健所 |
052-401-2100 |
稲沢市、清須市、北名古屋市、豊山町 |
津島保健所 |
0567-26-4137 |
津島市、愛西市、弥富市、あま市、 |
半田保健所 |
0569-21-3341 |
半田市、阿久比町、東浦町、南知多町、 |
知多保健所 |
0562-32-6211 |
常滑市、東海市、大府市、知多市 |
衣浦東部保健所 |
0566-21-4797 |
碧南市、刈谷市、安城市、知立市、 |
西尾保健所 |
0563-56-5241 |
西尾市、幸田町 |
新城保健所 |
0536-22-2203 |
新城市、設楽町、東栄町、豊根村 |
豊川保健所 |
0533-86-3188 |
豊川市、蒲郡市、田原市 |
(2)名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、豊田市にお住まいの方
※聴覚障害者の方はこちらをご確認ください [PDFファイル/44KB]
愛知県感染症対策局感染症対策課
電話番号 052-954-6272(ダイヤルイン)
対応時間 平日:午前9時から午後5時30分まで
小・中・高等学校等の学校に関連する窓口は学校に関する窓口をご覧ください。
【医療機関にかかるときのお願い】
○ 複数の医療機関を受診することにより感染が拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
なお、事前に電話連絡の上、医療機関の指示に従い受診してください。
○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
・治療に関与する薬局
https://iryojoho.pref.aichi.jp/(あいち医療情報ネット)
診療については、当サイト上部にある外来対応医療機関(発熱外来)や、かかりつけ医の他、下記オンライン診療もございます。
<オンライン診療について>
オンライン診療アプリ・サービス [PDFファイル/541KB]
※この一覧に掲載を希望するサービスやアプリを提供される事業者はこちらよりご連絡ください。
なお、掲載に当たっては、愛知県内で利用が可能であること、オンライン診療の適切な実施に関する指針(厚生労働省)を遵守していることを条件とします。
自宅療養中に歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりした場合は、かかりつけ、通院中、あるいはお近くの歯科医院に御相談ください。
また、電話やオンライン等を用いた診療を実施する歯科医療機関もございます。
・歯科診療における電話や情報通信機器を用いた診療を実施する医療機関の一覧について(愛知県ホームページより)
・自費検査について(厚生労働省)
自費検査を利用する際の留意事項、自費検査を提供する医療機関一覧等が掲載されています。
・新型コロナウイルス感染症の研究用抗原検査キットに係る留意事項について(厚生労働省)
・【医薬品】抗原検査キット販売薬局リスト(愛知県薬剤師会)
愛知県県民相談・情報センター
電話番号 052-962-5100
対応時間 午前9時から午後5時15分まで(平日のみ)
西三河県民相談室
電話番号 0564-27-0800
対応時間 午前9時から午後5時15分まで(平日のみ)
東三河県民相談室
電話番号 0532-52-7337
対応時間 午前9時から午後5時15分まで(平日のみ)