本文
新城設楽福祉相談センター
組織
地域福祉課と児童育成課の2課で構成されています。
地域福祉課は新城保健所庁舎内に社会・指導グループを、設楽町内の愛知県新城設楽建設事務所設楽支所1階に福祉・相談グループ《設楽駐在》を配置しています。
社会・指導グループはセンターの運営や社会福祉に関する全般的な業務を、福祉・相談グループは主に生活保護を中心とした福祉事務所としての業務を行っています。
児童育成課は新城保健所庁舎内で児童相談所としての業務と、身体障害者・知的障害者更生相談所としての相談業務を行っています。
所管課 | 機能 | 名称 |
---|---|---|
地域福祉課 | 社会福祉法に基づく福祉事務所 | 新城設楽福祉事務所 |
困難な問題を抱える女性への支援に関する法律に基づく女性相談支援センター | 女性相談支援センター新城設楽駐在室 | |
児童育成課 | 児童福祉法に基づく児童相談所 | 新城設楽児童・障害者相談センター |
身体障害者福祉法に基づく身体障害者更生相談所 | ||
知的障害者福祉法に基づく知的障害者更生相談所 |
グループ名 (ダイヤルイン番号) |
主な業務 | 所管区域 | |
---|---|---|---|
地 域 福 祉 課 |
社会・指導グループ (0536-23-8051) |
センターの総務、経理など庶務に関すること。 広報広聴活動、情報公開に関すること。 民生委員・児童委員に関すること。 障害者(児)の福祉に関すること。 特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当、在宅重度障害者手当に関すること。 心身障害者扶養共済制度に関すること。 介護保険に関すること。 保健、医療及び福祉に係る連絡調整に関すること。 高齢者の福祉に関すること。 戦没者遺族等の援護に関すること。 女性相談支援に関すること。 |
新城市、北設楽郡設楽町、東栄町、豊根村(福祉事務所の業務は、北設楽郡3町村に限る。) |
福祉・相談グループ (0536-63-0070) |
生活保護に関すること。 生活困窮者自立支援に関すること。 行旅病人及び行旅死亡人の取り扱いに関すること。 ひとり親家庭や寡婦の方の相談に関すること。 家庭児童の相談に関すること。 |
||
児 童 育 成 課 |
児童育成グループ (0536-23-7366) |
児童(18歳未満の人を言います)の相談に関すること。 虐待を受けた児童についての通告の受付。 (通告は市町村でも受け付けます。) 相談、通告を受けた児童の必要な調査や判定、指導に関すること。 保護が必要な児童についての、一時保護や施設入所・里親委託等の決定に関すること。 里親の登録に関すること。 障害児入所給付費の支給決定に関すること。 児童の療育手帳(知的障害を対象とする障害者手帳)の判定、交付に関すること。 そのほか、児童相談所としての業務に関すること 。 |
※身体障害者・知的障害者の判定などの業務は、東三河福祉相談センターの所管となります。東三河福祉相談センターのページへ
ひとり親家庭への支援
〇 高等職業訓練促進資金貸付
〇 その他、ひとり親家庭・子育てに役立つ情報はこちらへ(児童家庭課・子育て支援課)
障害者への支援
〇 その他、障害者に関する各種サービス情報はこちらへ(福祉ガイドブック)
高齢者への支援
〇 高齢者福祉に関する情報はこちらへ(介護保険・高齢者福祉ガイドブック)
生活保護
〇 生活保護に関する相談は、居所の市町村窓口へお問い合わせください。
生活困窮者自立支援
相談員等による各種相談
区分 | 相談内容 | 相談時間 | 連絡先 |
---|---|---|---|
女性相談支援員 |
DV、ストーカー等に関する相談、助言 保護を要する女性の相談、助言 その他、女性が抱える問題に関する相談全般、助言 |
月、火、木、金:午前9時30分から午後4時45分まで |
TEL 0536-23-8051 |
母子・父子自立支援員 |
ひとり親家庭や寡婦の方の自立に関する相談、指導・助言 母子父子寡婦の福祉資金貸付に関する相談 ひとり親家庭の自立支援給付金に関する相談 |
月・火・木・金:午前8時45分から午後5時まで
|
TEL 0536-63-0070 |
家庭相談員 |
家庭における児童養育に係る相談全般、助言
|
月~金:午前8時45分から午後5時まで |
|
生活保護就労支援相談員 |
就労可能な被保護者の就労支援相談、指導・助言 就労支援に係るハローワーク等との連絡調整 |
月~金:午前8時45分から午後5時30分まで ※職員が対応します。 |
|
生活困窮者自立相談支援員 |
生活困窮者の能力開発、職業訓練、就職支援等に関する相談 生活困窮者に係る社会資源との連携調整 |
月~金:午前8時45分から午後5時30分まで ※職員が対応します。 |
※基本的に相談は正午から午後1時まで休止します。
※相談時間については、出張等により担当者が不在の場合がありますので、事前に予約していただくことをお勧めします。
出張相談
市町村 | 相談場所 | 相談日 |
相談時間 |
連絡先 |
---|---|---|---|---|
設楽町 |
したら保健福祉センター (心配ごと相談) |
4・7・10・12月 第2火曜日
|
午後1時から 午後4時まで |
0536-62-1848 |
つぐ保健福祉センター (心配ごと相談) |
6・9・11・3月 第2火曜日
|
午後1時から 午後4時まで |
0536-62-1848 |
事業概要
令和6年度 新城設楽福祉相談センターのあらまし [PDFファイル/2.83MB]
令和5年度 新城設楽福祉相談センターのあらまし [PDFファイル/1.43MB]
令和4年度 新城設楽福祉相談センターのあらまし [PDFファイル/879KB]
所在地・連絡先
地域福祉課 社会・指導グループ及び児童育成課
- 住所 〒441-1326 新城市字中野6ー1
- 電話 0536-23-8051(地域福祉課) 0536-23-7366(児童育成課)
- FAX 0536-23-7367(共通)
- 電子メールアドレス(共通) shinshiroshitara-fukushi@pref.aichi.lg.jp
地域福祉課 福祉・相談グループ《設楽駐在》
- 住所 〒441-2301 北設楽郡設楽町田口字川原田6-18(新城設楽建設事務所設楽支所1階)
- 電話 0536-63-0070
- FAX 0536-62-1879
- 電子メールアドレス(共通) shinshiroshitara-fukushi@pref.aichi.lg.jp
アクセス
地域福祉課 社会・指導グループ及び児童育成課(新城保健所内)
- 電車:JR飯田線 東新町駅から徒歩10分
- バス:豊鉄バス 新城保健所バス停前
- 車での主な経路:新城市役所前の道路を東へ800メートル(道路を挟み、新城市商工会館の向かい側、新城保健所庁舎内)
地域福祉課 福祉・相談グループ《設楽駐在》 (新城設楽建設事務所設楽支所1階)
- バス:豊鉄バス 田口バス停から徒歩4分
- 車での主な経路:国道257号を田峯から田口へ北上し、設楽警察署南の信号を右折後100メートル(新城設楽建設事務所設楽支所1階)