本文
1 貧困をなくそう

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
この目標は、2030年までに、世界中で極度の貧困にある人をなくすこと、様々な次元で貧困ラインを下回っている人の割合を半減させることなどを目指しています。貧困とは、単に収入や資産がないことだけではなく、飢餓・栄養不良、教育や基本的サービスへのアクセス不足、社会的な差別や排除、意思決定からの除外なども含むものです。また、弱い立場にある人たちが、気象変動や災害などの影響をより強くうけることも防ぐ必要があります。
1.1 | 2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる。 |
---|---|
1.2 | 2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、すべての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させる。 |
1.3 | 各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び脆弱層に対し十分な保護を達成する。 |
1.4 | 2030年までに、貧困層及び脆弱層をはじめ、すべての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びその他の形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する。 |
1.5 | 2030年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靱性(レジリエンス)を構築し、気候変動に関連する極端な気象現象やその他の経済、社会、環境的ショックや災害に暴露や脆弱性を軽減する。 |
1.a | あらゆる次元での貧困を終わらせるための計画や政策を実施するべく、後発開発途上国をはじめとする開発途上国に対して適切かつ予測可能な手段を講じるため、開発協力の強化などを通じて、さまざまな供給源からの相当量の資源の動員を確保する。 |
1.b | 貧困撲滅のための行動への投資拡大を支援するため、国、地域及び国際レベルで、貧困層やジェンダーに配慮した開発戦略に基づいた適正な政策的枠組みを構築する。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
助成金・補助金
- 2023年6月30日更新「2023年度愛知県子ども食堂食材費高騰対策支援金」の交付申請の受付を開始します
- 2023年6月9日更新2023年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の申請の受付開始について
- 2023年6月1日更新2023年度「愛知県子ども食堂推進事業費補助金」の交付申請の受付を開始します
イベント・講座・募集
- 2023年11月13日更新愛知県ホームレス問題講演会を開催します
- 2023年7月21日更新「子どもの貧困対策推進プロジェクトチーム」の 2023年度第1回会議を開催します
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
統計情報
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
未分類
- 2023年11月1日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2023年10月26日更新「中部圏SDGsフェスティバル2023」の開催について
- 2023年10月26日更新明治安田生命保険相互会社から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年10月18日更新明治安田生命保険相互会社から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年10月8日更新2023年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2023年10月5日更新あいちSDGsパートナーズ☆マッチング提案事業の提案プロジェクトへの連携を希望する企業・団体等を募集します
- 2023年10月3日更新【訂正】SDGsの取組紹介動画「モリゾー・キッコロとひいろのSDGsに取り組もう!」を作成しました
- 2023年10月2日更新あいちSDGsアンバサダーの任命及び愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」の試行運用開始について
- 2023年9月26日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2023年8月31日更新アルコール専門相談
- 2023年7月13日更新いちい信用金庫から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年7月6日更新いちい信用金庫から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年5月19日更新フクシマガリレイ株式会社から子ども食堂等への寄贈に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年5月19日更新生活協同組合コープあいちから「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年5月18日更新愛知信用金庫から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年5月17日更新株式会社愛知銀行から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年5月15日更新フクシマガリレイ株式会社から子ども食堂等への寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年5月12日更新生活協同組合コープあいちから「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して、知事感謝状を贈呈します
- 2023年5月11日更新愛知信用金庫から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年5月10日更新「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
- 2023年5月10日更新株式会社愛知銀行から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年5月2日更新「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年4月3日更新2023年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します
- 2023年4月3日更新2023年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します
- 2023年4月3日更新2022年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2023年4月3日更新若者・外国人未来応援事業
- 2023年4月1日更新あいち社会教育コーディネーター
- 2023年4月1日更新高等学校卒業程度認定試験(旧大検)
- 2023年4月1日更新ESD活動・研修促進事業
- 2023年3月29日更新「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年10月9日更新2022年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2022年9月27日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2022年4月1日更新2021年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2021年11月8日更新2021年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2021年4月1日更新2020年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2020年10月23日更新令和2年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2020年4月1日更新2019年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。
- 2019年10月30日更新令和元年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2019年4月1日更新平成30年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。
- 2018年12月25日更新平成29年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。