警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
緑警察署052-621-0110
こども警察官が交通安全を呼び掛けました!

2025年7月14日
夏の交通安全県民運動の実施に伴い、管内商業施設で、交通安全モデル園の幼稚園児の皆さんがこども警察官となって交通安全宣言を行い、施設に来たお客さんに啓発品を配って自転車の安全利用とヘルメットの着用を呼び掛けました!
また、会場では23人のこども警察官たちが敬礼ポーズをすると、施設に来たお客さんは足を止め、こども警察官たちの声に耳を傾けていました。
自転車利用時は大人も子供もヘルメットを必ず着用し、交通ルールを守って正しく利用しましょう。
夏の交通安全県民運動の実施に伴い、管内商業施設で、交通安全モデル園の幼稚園児の皆さんがこども警察官となって交通安全宣言を行い、施設に来たお客さんに啓発品を配って自転車の安全利用とヘルメットの着用を呼び掛けました!
また、会場では23人のこども警察官たちが敬礼ポーズをすると、施設に来たお客さんは足を止め、こども警察官たちの声に耳を傾けていました。
自転車利用時は大人も子供もヘルメットを必ず着用し、交通ルールを守って正しく利用しましょう。