#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
女性警察官の活躍
女性警察官からのメッセージ
警察署地域課 巡査 平成31年4月採用
Q1 警察官を志望した理由を教えてください。
A 小さい頃、刑事ドラマを見て「警察官ってかっこいい!」と純粋に思いました。それから十数年経っても思いは変わることなく、それに加えて誰かのために全力で動くことができるという警察官の姿に憧れたからです。
Q2 現在の仕事内容とその魅力について教えてください。
A 110番通報や警察官に助けを求める声にいち早く駆け付けるのが地域警察官です。制服を着た警察官が到着することで、少しでも安心感を感じてもらえることが魅力の一つだと思います。
Q3 女性警察官ならではのエピソードを教えてください。
A 犯人、被害者に関わらず、女性からの話は女性警察官が聞くことが多くあります。女性ならではの繊細さ、柔らかさにより心を開いてくれたり相手を落ち着かせることができます。相手と話して、今の素直な気持ちを聞かせてくれた時は女性警察官の必要性、重要性を強く感じました。
Q4 警察官を志望する方へのメッセージをお願いします。
A 私も最初は何も分からず不安でした。しかし、基礎は警察学校で学ぶことができます。仕事も一人でするわけではなく、必ず仲間が助けてくれますし、逆に自分が助けることもあります。新しい仲間を私達は歓迎します。
警察署交通課 巡査部長 平成20年4月採用
Q1 警察官を志望した理由を教えてください。
A 高校生の頃、自転車を盗まれて届出をしたときに対応してくれた警察官が優しく接してくれて、とても安心しました。私も困った人を安心させられるようになりたいと思い警察官を志望しました。
Q2 現在の仕事内容とその魅力について教えてください。
A 交通課の窓口で道路使用許可などの申請の受付業務をしています。正直警察官になるまでこのような業務があることを知りませんでした。でも今は、交通事故を減らすため、道路の安全対策に必要な大事な業務だとやりがいを感じています。
Q3 女性警察官ならではのエピソードを教えてください。
A 女性の留置施設で勤務している時、自分より年上の被留置者や、暴れたりする被留置者に対しても厳しくかつ適正に対応しなければならず苦労しました。
Q4 仕事と家庭の両立について、どう思いますか。
A 私は現在、部分休業という両立支援制度を利用しています。愛知県警では両立支援制度が充実していて、その制度を利用して働いている女性警察官が私の周りにもたくさんいます。そして一緒に働いている人も理解があり、働きやすい環境だと思います。
Q5 警察官を志望する方へのメッセージをお願いします。
A 警察の業務は多岐に渡り、様々なライフステージで活躍できる分野があると思います。やる気があれば男女関係なく働くことができ、結婚や出産後も無理なく働き続けることができます。自分にあったライフプランを選択し、自分らしく働いてほしいです。
刑事部鑑識課 警部 平成5年4月採用
Q1 警察官を志望した理由を教えてください。
A 自分の将来を考えたとき、漠然と人のために役に立つ仕事をしたいと思っていたところ、警察官であった父親が仕事に打ち込んでいる姿を見て、人のためになる仕事には警察官という道もあると気づいたことがきっかけです。
Q2 現在の仕事内容とその魅力について教えてください。
A 鑑識活動に関する各署の指導教養や、警察官として必要な鑑識技能に関する検定等の企画運営を行っています。これまで専門的に携わった仕事ではなかったのですが、日々新しいことを知り、自分の視野を広げる機会となっています。
Q3 女性警察官ならではのエピソードを教えてください。
A 愛知県警察や民間支援団体が中心となって性犯罪被害者のためのワンストップ支援センターを設立するときに、その企画運営に携わりました。様々な苦労もあったのですが、それまで女性警察官として性犯罪等の被害者に対応した経験を生かして、被害者支援の基盤を整備することができました。
Q4 幹部としてやりがいを感じることを教えてください。
A 幹部になるにつれ、直接地域住民に接する仕事が少なくなったものの、警察組織に貢献する機会、つまり、地域住民のために頑張っている部下や同僚の皆さんのために力になれることも多くなるので、職場に笑顔があふれるとやりがいを感じます。
Q5 仕事と家庭の両立について、どう思いますか。
A 私自身は、自分の両親の全面的なバックアップによりここまでやってこられたのですが、まずは警察という組織の中で生きていくことを自分の生き方とするかどうかを決めることが大事だと思います。その気持ちがあれば、今の職場環境は様々な制度があるので、続ける道はあると思います。
Q6 警察官を志望する方へのメッセージをお願いします。
A 警察は、困った人を助けるのが仕事です。自分が倒れてしまっては人を助けることはできないため、常に心も身体も鍛えていくことが求められます。その面では厳しい世界ですが、同期生を含めて仲間がいて助け合うこともでき、自分を成長させることができる職場です。ここで一緒にやっていきたいと思う方はぜひその気持ちを持ち続けてほしいです。
お問合せ |
愛知県警察本部警務課採用センター |