ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 半田保健所 > 半田保健所食品安全課の事業内容

本文

半田保健所食品安全課の事業内容

ページID:0407107 掲載日:2022年12月26日更新 印刷ページ表示

新着情報

・食品産業事業者の従業員に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドラインが策定されました(農水省「新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン」のページ)

・飲食店でテイクアウト・デリバリーを始める事業者の皆様へ

お知らせ

現在、該当の情報はありません。

お尋ねになりたいことは何ですか?

1.食品営業許可について

 ・半田市、阿久比町、東浦町、美浜町、南知多町、武豊町で飲食店等を開きたい。

 ・食品営業許可取得後の手続き(法人の代表者が交代した、店の名称を変えた、店舗を改装した、等)​

2.営業届出について

 ・ジャム、ドライフルーツ、切り干し大根、焼き芋などを製造したい。(簡易包装)

         1​及び2​の申請様式はこちらです。

3.地域のお祭りや学園祭などのイベントで食品を調理し、提供したい。

4.講習会を受講したい。

5.食中毒の予防について知りたい。

6.給食施設での衛生的な食品の取扱い方法について知りたい。

7.調理師・製菓衛生師・ふぐ処理師の免許が欲しい。

8.食品表示について知りたい

 ・アレルギー表示について詳しく知りたい(消費者庁「アレルギー表示に関する情報」のページ)

9.自主回収報告制度について知りたい。

10.HACCPの手引書が欲しい。(厚労省「食品等事業者団体が作成した業種別手引書」のページ)

 

 

問合せ

愛知県 半田保健所 食品安全課 電話 0569-21-3344(ダイヤルイン)
愛知県 半田保健所美浜駐在 電話 0569-82-0078
E-mail: handa-hc@pref.aichi.lg.jp