ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 次世代モビリティ産業課 > フランス共和国オクシタニー地域圏と株式会社Prodroneの相互協力に関する覚書の締結について

本文

フランス共和国オクシタニー地域圏と株式会社Prodroneの相互協力に関する覚書の締結について

ページID:0607966 掲載日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

 愛知県は、2018年6月、フランス共和国オクシタニー地域圏と友好交流及び相互協力に関する覚書を締結し、航空宇宙分野を中心に経済交流を進めてまいりました。

 この度、こうした交流をきっかけとして、本県に本社を置く株式会社Prodroneとオクシタニー地域圏が相互協力に関する覚書を締結することとなりましたので、お知らせします。

1 締結式

(1)日時

 2025年10月6日(月曜日)午後2時から午後2時30分まで

(2)場所

 STATION Ai 6階 ボードルーム(名古屋市昭和区鶴舞1-2-32)

(3)出席者(予定)

フランス共和国オクシタニー地域圏 議長 キャロル デルガ

株式会社Prodrone 代表取締役社長 戸谷 俊介

愛知県知事 大村 秀章

(4)次第

ア 出席者紹介

イ 挨拶

  ・愛知県 大村知事

  ・株式会社Prodrone 戸谷社長

  ・フランス共和国オクシタニー地域圏 デルガ議長

ウ 協定書署名

エ 記念撮影

2 覚書の概要

(1)覚書名称

「フランス共和国オクシタニー地域圏と株式会社Prodroneの相互協力に関する覚書」

(2)署名者

・フランス共和国 オクシタニー地域圏議長 AD’OCC経済発展機関理事長 キャロル デルガ
・株式会社Prodrone 代表取締役社長 戸谷 俊介

(3)覚書内容(概要)

・双方は、相互の尊重と信頼に基づく緊密な協力関係の構築に努める。

・双方は、ドローンの研究開発・生産や販路拡大の分野において連携・協力に努める。

・オクシタニー地域圏は、株式会社Prodroneの国際展開戦略の一環として、同社による同地域への進出計画の検討及びその実現を支援・促進する。

・双方は、双方で合意されたその他の分野において、交流の促進に努める。

3 取材について

取材を希望される場合は、会場への入館等の手配が必要となるため、10月2日(木曜日)午後5時までに以下のとおり御連絡ください。

・連絡事項:企業名、記者名、連絡先(電話及びメール)

・連絡先:次世代モビリティ産業課航空宇宙産業グループ 安井、南谷
 メール jisedai@pref.aichi.lg.jp、電話 052-954-6349

4 参考

愛知県とオクシタニー地域圏政府の覚書について

(1)覚書名称

  「日本国愛知県とフランス共和国オクシタニー地域圏との友好交流及び相互協力に関する覚書」

(2)署名者

 ・愛知県知事 大村秀章
 ・オクシタニー地域圏議長 キャロル デルガ

(3)覚書内容(概要)

 ・双方は、相互の尊重と信頼に基づく緊密な友好関係の構築に努める。
 ・双方は、航空宇宙産業を始め、自動車産業、観光など相互に有益であると認める各般にわたる分野において、連携・協力に努める。
 ・双方は、両地域の発展のため、航空宇宙産業を含む幅広い分野において、民間交流の促進に努める。

(4)締結日

  2018年6月5日(火曜日)

株式会社Prodroneについて​

・設立 2015年

・本社 名古屋市天白区中平1-115(STATION Ai入居)

・代表 代表取締役社長 戸谷俊介

・事業内容
「地域から一番信頼されるドローンカンパニーになる」をビジョンに、中部圏におけるドローンエコシステムの構築を目指す。最大推奨ペイロード20kgで、量産を開始しているマルチコプター「PD6B-Type3」や、2時間飛行可能で耐侯性に優れたヘリコプター型「PDH-GS120」など、産業用ドローンの開発から生産までをワンストップで実施。
※ドローンや空飛ぶクルマ等の次世代空モビリティの社会実装の早期化や基幹産業化を目指す「あいちモビリティイノベーションプロジェクト『空と道がつながる愛知モデル2030』」の座長を戸谷社長が務める。株式会社Prodroneは、物流や災害対策に関するプロジェクトに参画。

AD’OCC経済発展機関について

・設立 2018年

・正式名称 Agence de Développement Économique de la Région Occitanie

・事業内容
オクシタニー地方圏政府が出資する機関。地域企業の事業創出、雇用戦略、海外販路開拓等の支援を実施している。

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課
航空宇宙産業グループ
担当:安井、南谷
電話:052-954-6349