愛知県警察

top
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

足助警察署0565-62-0110

 

夏の安全安心なまちづくり

夏の安全安心なまちづくり

2025年8月 5日
夏の安全安心なまちづくりに関するイベントを、管内の交流館で行いました。
暑い中、多くの方に会場に足を運んで頂きました。
引き続き、安心して暮らせる安全な足助・下山・旭・稲武をめざしていきます。

締結式

締結式

2025年8月 1日
豊田警察署、本年4月1日に被害者側の生活再建を支援する犯罪被害者等支援条例を施行した豊田市、被害者の精神的なケアを行う公益社団法人被害者サポートセンターあいちと、被害者と遺族・家族の支援を連携して行う県内初の協定を締結しました。
支援を必要とする被害者の方たちに、途切れのない支援の実現と二次被害の防止を図っていきます。

水難事故防止

水難事故防止広報

2025年7月18日
夏休み前の最後の登校日に、管内の小学校の児童の皆さんに、子供の安全リーダーを育成することを目的として防犯少年団の委嘱を行いました。前月下旬に同校学区内の矢作川で水難事故が発生したため、委嘱式の後、全校児童8名が3台のパトカーに乗り、水難事故防止のパトロール活動を行いました。
あらかじめ録音しておいた児童の皆さんによる水難事故防止を訴える音声を、児童の皆さんが乗るパトカーから流すと共に、上空からも警察航空隊のヘリコプターによる広報を行い、注意喚起をしました。

豊田市役所下山支所でのイベントに参加

豊田市役所下山支所でのイベントに参加しました

2025年5月16日
豊田市役所下山支所管内を受持区とする駐在所員が、同支所で行われたイベントで、来場者に、性犯罪被害相談電話#8103を紹介する等の広報活動を行いました。
安全・安心で犯罪のない街づくりの継続に向けて、引き続き、ご協力をお願いします。

1387