4. 授与証明書
教員免許状に係る授与証明書の交付を申請するときの手続
印刷用ページを表示する掲載日:2022年7月11日更新
授与証明書の交付についての注意事項
授与証明書の交付を申請する場合は、次の点に御注意ください。
授与証明書の交付の手続は、その免許状を発行した都道府県教育委員会でしか行うことができません。本県以外で発行された免許状の授与証明書については、発行者であるそれぞれの都道府県教育委員会へ申請してください。
提出書類
以下の1~4までの書類を、愛知県教育委員会へ提出してください。 ※郵送で申請できます。
番号 | 書類の名称等 | 注意事項 |
---|---|---|
1 | 教育職員免許状授与証明願 |
※様式は次のページから印刷してください。
授与証明願様式 [PDFファイル/181KB] ※様式を郵送で取り寄せることもできます。その場合には、次のものを教職員課へ送付してください。
|
2 | 返信用封筒(定形) |
※表面に返送先の宛て名を記載し、切手84円分を貼ってください。
授与証明書を4件以上申請する場合には、切手94円分を貼ってください。 ※速達を希望する場合には「速達」と朱書きし、3件までは344円分の切手(84円+速達料260円)、4件以上は354円分の切手(94円+速達料260円)を貼ってください。
|
3 | 愛知県収入証紙 (授与証明書1件につき400円) |
※例えば、高等学校(地理歴史)と高等学校(公民)と中学校(社会)の授与証明書各1通を申請する場合は合計3件となり、1,200円分の愛知県収入証紙が必要となります。また、それぞれ2通を申請する場合は合計6件となり2,400円分の愛知県収入証紙が必要となります。
※愛知県収入証紙の県内販売窓口は、次のページのとおりです。
※愛知県収入証紙を購入できない場合には、同額の普通為替又は定額小為替を郵便局で購入し、同封してください。また、為替の「おなまえ」等の欄には、何も記入しないでください。
|
4 | 在職証明書または履歴書 |
※更新制廃止前に旧免許状所持者であって、修了確認期限が令和4年6月30日以前の方または更新等申請をしたことがない方については以下の書類を提出してください。
(更新制廃止前に新免許状所持者であった方や旧免許状所持者であって修了確認期限が令和4年7月1日以降の方は提出不要です。) <修了確認期限時点において職に就いていた方>
※更新等申請をしたことがない方の修了確認期限についてはこちら[PDFファイル/411KB]→在職証明書(様式は任意)を提出してください。 ※在職証明書は修了確認期限時点における勤務先のもののみを提出してください。 (その他の勤務先の在職証明書は提出不要です。) ※在職証明書の参考様式はこちら |
- 提出先(郵送先)
- 〒460-8534(所在地の記載不要)
愛知県教育委員会教職員課 教員免許グループ
問合せ先
愛知県 教育委員会事務局 教職員課 教員免許グループ
電話 052-954-6772(ダイヤルイン)
E-mail: kyosyokuin@pref.aichi.lg.jp