ヤリイカと春菊のごま和え
淡白な味のイカをごま和えにすると香ばしさやコクが加わります。春菊は香りが良いものですが、青菜ならなんでも代用できます。イカをサッとゆでるのがコツです。
所要時間
- 20分
難易度
材料[2人分]
- ヤリイカ
- 1杯
- 春菊
- 1把
- トマト
- 1/2個
- 【A】
- だし汁
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ2
- 酒
- 小さじ1/2
- みりん
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 練りごま
- 大さじ2
下ごしらえ・準備
イカは手で胴体と足をはなし、胴体の中骨を取り、皮をむきます。足は目や口を切り落とします。トマトは1cm角に切ります。
作り方
- 下ごしらえしたイカをサッとゆでて、胴体は縦に切ってから短冊切りに、足は食べやすい大きさに切ります。
- 春菊をゆでて、3〜4cmの長さに切ります。
- 【A】を合わせてイカ、トマト、春菊を和えます。
歯ごたえがあって刺身が美味しいヤリイカですが、軽く火を通すと甘みが際立ってまた違った味わいが楽しめます。イカやタコは高たんぱくで低脂肪なのでダイエット向き。軟体動物に豊富に含まれるタウリンは、血圧の調整やコレステロールの排出、肝機能改善や視力の維持に関わっているそうです。