アサリのアホスープ
アホはスペイン語でニンニク。アホスープはスペインの代表的家庭料理で、食べると体がポカポカと温まります。フランスパンが入っているので、見た目よりもお腹がふくれる具だくさんのスープです。
所要時間
- 20分
難易度
材料[2人分]
- アサリ
- 100g
- ニンニク
- 1片
- ベーコン
- 1枚
- フランスパン
- 20g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- 白ワイン
- 大さじ2
- 水
- 300cc
- 卵
- 1個
- パセリ
- 適宜
下ごしらえ・準備
アサリは砂出しして、よく洗ってザルにあげておきます。ニンニクはみじん切りに。ベーコンは7mm幅に切り、フランスパンは1cm角に切ります。
作り方
- 鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクが色づくまで弱火でじっくり炒めます。
- ベーコン、フランスパンを加えてさらに炒め、油がなじんだらアサリ、白ワイン、水、塩を加えて貝が開くまで煮込みます。
- 溶き卵を流し入れて、仕上げにパセリを散らします。
旨みのもとになるグリコーゲンやコハク酸をたっぷり含むアサリは、一緒に料理した他の食材も美味しくしてくれます。鉄分が豊富なうえに、赤血球形成を助けるビタミンB12を非常に多く含み、貧血予防の強い味方でもあります。ビタミンB12は水溶性なので、アサリから出るだしも残さず食べられる料理法がおススメです。血圧の調整やコレステロール排出、肝機能改善等に関わるとされるタウリンも豊富。日本一のアサリを食べて健康な体に!