メバルの煮付け
メバルの身は骨からはずしやすいので、魚を食べるのが苦手、という人にもおすすめの食材。また味の良い魚で知られ、煮魚が絶品ですが、焼いてもおいしく食べられます。
所要時間
- 15分
難易度
材料[2人分]
- メバル
- 2尾
- 【煮汁】
- 水
- 100cc
- 酒
- 100cc
- しょうゆ・みりん
- 各大さじ3
- 砂糖
- 大さじ2
- ショウガ
- 1片
下ごしらえ・準備
下処理のしてあるメバルを用意します。ショウガは薄切りに。アルミホイルに穴をあけて落としぶたを作っておきます。
作り方
- メバルに飾り包丁を入れます。
- 【煮汁】を煮立てて、1を入れ、落としぶたをして中火で10分ほど煮ます。
- 器の左に頭がくるように盛りつけて、煮汁を適量かけて、できあがり!
煮魚は、魚の旨みや栄養素を余さず食べられる理想的な食べ方です。ウロコが残ると食べるときに気になるので丁寧に取って。背ビレやエラのトゲに注意して調理を。ひっくり返すと煮崩れするので、煮汁が少ない時はお玉ですくって上からかけてやるといいですよ。
メバルは白身魚の中では比較的脂肪分が豊富で、その分、DHAやEPAもたくさん含んでいます。