ニジマスの刺身昆布風味
ニジマスのお刺身を和風のサラダ仕立てでいただきましょう。最後に散らした塩昆布が磯の香りを加えて、味わいのアクセントになります。
所要時間
- 15分
難易度
材料[2人分]
- 刺身用ニジマス
- 150g
- 水菜
- 適量
- オクラ
- 適量
- 塩昆布
- 適量
- 【ドレッシング】
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- 練りわさび
- 少々
- 砂糖
- 少々
下ごしらえ・準備
刺身用の新鮮なニジマスを用意します。
作り方
- ニジマスの刺身を食べやすい大きさにそぎ切りします。
- 水菜は3~4cmに切り、オクラはサッとゆでて斜め薄切りにします。
- 【ドレッシング】を作り、1と2を和えます。
- 3を器に盛り、塩昆布を散らしてできあがり!
ニジマスの大きいものは身が淡い朱色です。これはアスタキサンチンという色素によるもの。ビタミンEを上回る抗酸化作用を持つことが明らかにされており、活性酸素に起因する諸疾患の抑制などが期待されています。アスタキサンチンは光や酸素に触れると赤みが薄れるので、切り身の場合、赤みが退色していたら時間が経っているものです。保存はラップで密封して冷蔵庫へ。鮭も同じ扱いで。