カタクチイワシの田作り
田作りはおせち料理でおなじみの、豊作を願って食べられるひと品。香ばしくて甘辛い味わいは後を引きます。材料の「ごまめ」とはカタクチイワシの乾物。照り良く仕上げてみましょう。
所要時間
- 15分
難易度
材料[2人分]
- ごまめ(食べる煮干し)
- 50g
- 【調味料】
- しょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- 白ゴマ
- 適量
下ごしらえ・準備
調味料を鍋で混ぜておきます。
作り方
- フライパンでごまめをカリッとなるまで炒ります。
- 鍋に調味料を入れて煮立たったら、白ゴマと、1を入れます。
稚魚の加工品(シラス干し、たたみいわし、煮干し、目刺しなど)などは丸ごと食べるのでカルシウム、カリウムなどのミネラルや、ビタミンAなどが豊富です。但し、コレステロールや塩分が多いことも覚えておきましょう。