アジのたたき
大葉やネギ、ショウガなど薬味を効かせた「アジのたたき」は魚料理でも人気の定番メニューでしょう。材料を切ってまな板の上でたたいて混ぜるだけ。簡単なので、早速作ってみませんか?
所要時間
- 15分
難易度
材料[2人分]
- アジ
- 2尾
- 大葉
- 2枚
- ネギ
- 1/2本
- ショウガ
- 適量
下ごしらえ・準備
三枚おろしのアジを用意します。
作り方
- アジは皮を引いて、細切りにします。
- 大葉、ネギ、ショウガはみじん切りして、1と合わせてまな板の上でたたき混ぜます。
- 器に盛ってしょうゆでいただきます。
健康によいとされる青魚のなかでも、アジは脂質が比較的少ない魚です。高たんぱく低カロリーでくせがなく、さっぱりと食べられます。アジなどの青魚に多く含まれるDHAやEPAは、中性脂肪を下げ、動脈疾患などの予防にも効果的とされています。
皮をひくときは頭の方から。皮を下にして身との間に包丁を軽く立て、ゆっくりと皮を引っ張るようにするとうまくできますよ。