加工品ではもったいない
カタクチイワシ
▶ 基本情報
旬
- 秋
漁法
- 船びき網、まき網
主な産地
- 南知多町、碧南市、蒲郡市
安くて旨い!伊勢湾・三河湾のカタクチ
しらす干しや煮干しでおなじみ
イワシは「マ・カ・ウの三種あり」と言われますが、これはマイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシのことです。カで始まるカタクチイワシはいつも群れを成し、外海から内湾の広い範囲を生活の場にしています。船びき網漁業で大量に漁獲され、稚魚はシラス干し、たたみいわしのほか、小型のものは煮干し、目刺しなどに加工され、身近に食されています。
鮮魚で出回ることは少ない魚ですが、伊勢湾・三河湾のカタクチイワシは豊富な餌を食べて育ち、秋~冬は脂が乗ってとても美味しくなります。安い・旨い、とコストパフォーマンスは抜群です!鮮魚で見かけたら、ぜひ試してみましょう。さばくのは手開きで意外と簡単です。