ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 水質試験所 > 有機フッ素化合物(PFAS)試験結果

本文

有機フッ素化合物(PFAS)試験結果

ページID:0519766 掲載日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示

愛知県における水道水の有機フッ素化合物(PFAS)の試験について

有機フッ素化合物(PFAS)とは

 有機フッ素化合物(PFAS)には多くの種類があり、代表的なものとして、PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)とPFOA(ペルフルオロオクタン酸)があります。PFOS及びPFOAは、撥水・撥油性や熱・化学的安定性に優れ、主な用途として撥水・撥油剤、界面活性剤、半導体用反射防止剤があります。
 PFOSについては、平成29年にすべての用途で製造・使用が禁止となりました。PFOAについても令和3年に原則、製造・使用が禁止されました。
 また、PFOS及びPFOAと同様の性質を持ち、その代替品として使用されるPFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)があり、国内での使用・製造を禁止する動きがあります。
 PFOS及びPFOAは、人においてはコレステロール値の上昇、発がん等との関連が報告されていますが、どの程度の量が身体に入ると影響が出るのかについてはいまだ確定的な知見はなく、現在も国際的に様々な知見に基づく検討が進められています。

水道水中の有機フッ素化合物(PFAS)の基準

 「PFOS及びPFOA」については、令和2年4月1日に「水質管理目標設定項目」として位置づけられ、暫定目標値は「PFOS及びPFOAの量の和として1リットルあたり50ナノグラム以下」に設定されました。また、PFHxSについては、令和3年4月1日に「要検討項目」として位置づけられましたが、目標値は設定されていません。

令和6年度の試験について

令和6年度の有機フッ素化合物(PFAS)試験を行う地点等は以下のとおりです。

  • 測定地点

 浄水場原水(11か所)
 浄水場浄水(11か所)
 河川(6か所)

  • 測定対象物質

    ​PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)
    PFOA(ペルフルオロオクタン酸)
    PFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)

  • 測定時期

浄水場(原水・浄水)は年12回(毎月)
河川は年4回(5・8・11・2月)

 

試験結果

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)