ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 入札・契約・公売情報 > プロポーザル > 「東三河の魅力を発信するポータルサイト作成事業」の業務委託先を募集します!

本文

「東三河の魅力を発信するポータルサイト作成事業」の業務委託先を募集します!

ページID:0045242 掲載日:2011年10月3日更新 印刷ページ表示

「東三河の魅力を発信するポータルサイト作成事業」の業務委託先を募集します!

 愛知県は、東三河県庁(仮称)の設置を契機に、農業、商業、工業などの豊かな産業資源や、多様な自然環境に恵まれた東三河地域の魅力を情報発信するため、国の「緊急雇用創出事業基金」を活用して、「東三河の魅力を発信するポータルサイト作成事業」を実施します。

 そこで、下記のとおり企画提案により、業務委託先を広く募集します。

1 委託業務内容

 東三河地域の魅力を発信するため、観光、産業、生活情報など地域の情報の玄関口となるポータルサイト及び東三河地域の県関係機関の活動を積極的に情報発信するためのポータルサイトを作成する。

 委託契約期間:契約締結の日から平成24年3月31日まで

 詳細については、「8 関係書類一覧」に掲載の「募集要項」及び「基本仕様書」のとおり。

2 応募資格

 応募の資格者は法人その他の団体とし、東三河の魅力を発信するためのサイトの製作において優れた企画力・技術力・ノウハウ等を有し、次の要件を全て満たす者とします。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2)「愛知県入札参加資格者名簿」の(大分類)「3.役務の提供等」のうち、(中分類)「08.コンピュータサービス」(ただし、希望順位が1のものに限る)(小分類)「Webページ作成」に登録されている者であること。

(3)経営状態が不健全でない者であること。

(4)宗教活動や政治活動を目的とした法人等ではないこと。

(5)暴力団もしくは、暴力団員の統制下にある法人等ではないこと。

(6)応募日現在において、手形交換所による取引停止処分を受けてから2年間を経過しない者でないこと、また6ヶ月以内に手形・小切手を不渡りした者でないこと。

(7)個人情報の保護に関する規定を定めていること。

(8)国税及び地方税を滞納していないこと。

3 委託金限度額

 本事業に係る経費は、22,000千円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。

4 事前説明会の開催

(1)開催日時 

  平成23年10月11日(火)午前10時30分から

(2)開催場所

  愛知県庁東大手庁舎4階 第403会議室 (名古屋市中区三の丸3-2-1)

(3)参加申込方法

  下記のとおり電子メールで行います。

   ・電子メールのタイトルに「東三河の魅力を発信するポータルサイト作成事業 公募説明会への参加について」と記載

   ・本文中に、「1.貴社(団体)名」、「2.参加者氏名」、「3.連絡先(電話番号・メールアドレス)を記載

   ・平成23年10月7日(金)までに〈somubu-somu@pref.aichi.lg.jp〉へ送信

5 応募方法・提出期限

(1)応募方法

 「業務委託先募集要項」に基づき企画提案書等を作成の上、持参、郵送(配達証明に限る)又は宅配便(手渡ししたことが証明されるものに限る)により提出してください。 

 提出書類・提出部数等の詳細は、別添「募集要項」を確認してください。

(2)提出期限

 平成23年10月21日(金)午後5時 (必着)

6 選考方法等

 提出された企画提案書について、県が設置する審査委員会においてプレゼンテーションにより選定します。11月2日(水)の午後に1社あたり15分程度のプレゼンテーションを予定しています。審査の詳細(場所や説明順等)は後日通知します。

 また、提案が5社以上あった場合は、事前に1次審査(書面審査)を行い、その結果を10月28日(金)までに応募者宛に通知します。

7 提出先・問い合わせ先

愛知県総務部総務課東三河県庁設置準備グループ(糟谷・吉田)

〒460-8501(県庁個別郵便番号・郵送の場合所在地記載不要)

名古屋市中区三の丸3-1-2(県庁本庁舎4階)

電話052-961-2111(内線2106)

FAX052-954-6901

8 関係書類一覧

 企画提案書の様式等は、以下からダウンロードしてください。

問合せ

愛知県 総務部 総務課
東三河県庁設置準備グループ
担当:糟谷、吉田
電話:052-954-6027(直通)
E-mail: somubu-somu@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)