本文
「いいともあいち体感フェア」業務委託先の募集について
2022年4月8日(金曜日)発表
「いいともあいち体感フェア」業務委託先の募集について
あいちの農林水産フェア実行委員会(構成:愛知県、愛知県農業協同組合中央会、愛知県経済農業協同組合連合会)は、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「第17回食育推進全国大会inあいち」の会場内において、全国に誇る愛知の豊かな農林水産物の良さを県内外にPRし、県産農林水産物に関して「見る」「食べる」「体験する」をキーワードとした「いいともあいち体感フェア」を開催します。
つきましては、この事業の業務委託先を以下のとおり募集します。
つきましては、この事業の業務委託先を以下のとおり募集します。
1 業務委託の内容
(1)あいちの茶PRコーナーの設置
(2)フラワーアレンジメント教室の開催
(3)スマート農業体験コーナーの設置
(4)地産地消弁当の作成及び販売
(5)食農クイズのコーナーの設置
(6)とうもろこしのもぎ採り体験コーナーの設置
(2)フラワーアレンジメント教室の開催
(3)スマート農業体験コーナーの設置
(4)地産地消弁当の作成及び販売
(5)食農クイズのコーナーの設置
(6)とうもろこしのもぎ採り体験コーナーの設置
2 応募資格
以下のすべての要件を満たす者であること。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)「令和4・5年度愛知県入札参加資格者名簿」登録業者で、業務(大分類)
「03.役務の提供等」のうち、以下の営業種目の取扱内容すべてに登録されており、かつ、愛知県内に本社、支社又は営業所があること。
ア (中分類)「03.映画等製作・広告・催事」
(小分類)「02.広告」のうち(細分類)「01.広告企画・代行」
(小分類)「03.催事」のうち(細分類)「01.イベント企画」,「02.会場設営」,「03.展示」
(小分類)「04:デザイン」のうち(細分類)「01:デザイン」
(3)企画提案書の提出期限において、県から指名停止の措置を受けていないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続き開始の申し立てがなされている者でないこと、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続き開始の申し立てがなされている者でないこと。
(5)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に基づく排除措置を受けていないこと。
(6)国税及び地方税を滞納していないこと。
(7)宗教活動や政治活動を目的とした法人でないこと。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)「令和4・5年度愛知県入札参加資格者名簿」登録業者で、業務(大分類)
「03.役務の提供等」のうち、以下の営業種目の取扱内容すべてに登録されており、かつ、愛知県内に本社、支社又は営業所があること。
ア (中分類)「03.映画等製作・広告・催事」
(小分類)「02.広告」のうち(細分類)「01.広告企画・代行」
(小分類)「03.催事」のうち(細分類)「01.イベント企画」,「02.会場設営」,「03.展示」
(小分類)「04:デザイン」のうち(細分類)「01:デザイン」
(3)企画提案書の提出期限において、県から指名停止の措置を受けていないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続き開始の申し立てがなされている者でないこと、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続き開始の申し立てがなされている者でないこと。
(5)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に基づく排除措置を受けていないこと。
(6)国税及び地方税を滞納していないこと。
(7)宗教活動や政治活動を目的とした法人でないこと。
3 募集期間
2022年4月8日(金曜日)から2022年4月22日(金曜日) 午後5時まで(必着)
4 委託金額限度額
3,824,000円(消費税及び地方消費税込み)
5 契約期間
契約締結日から2022年7月29日(金曜日)までとする。
6 説明会の開催
応募希望者を対象に、以下のとおり説明会を開催する。
(1)日時
2022年4月12日(火曜日)午後2時から午後3時まで
(2)場所
愛知県庁西庁舎 5階 海区漁業調整委員会委員室
名古屋市中区三の丸三丁目1-2
名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅から徒歩5分
(3)説明会申込期限
4月11日(月曜日)午後5時
(4)申込方法
件名を「いいともあいち体感フェア業務委託説明会参加申込」として、「事業者名」、「出席者氏名」及び「連絡先(電話番号、電子メール アドレス)」を明記の上、shokuiku@pref.aichi.lg.jpあてに報告すること。
(注)説明会への出席は必須条件ではありませんが、できる限り出席してください。欠席により不利益を受けられてもその責任は負いません。
(注)各事業者の出席者数は最大2名とします。
(1)日時
2022年4月12日(火曜日)午後2時から午後3時まで
(2)場所
愛知県庁西庁舎 5階 海区漁業調整委員会委員室
名古屋市中区三の丸三丁目1-2
名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅から徒歩5分
(3)説明会申込期限
4月11日(月曜日)午後5時
(4)申込方法
件名を「いいともあいち体感フェア業務委託説明会参加申込」として、「事業者名」、「出席者氏名」及び「連絡先(電話番号、電子メール アドレス)」を明記の上、shokuiku@pref.aichi.lg.jpあてに報告すること。
(注)説明会への出席は必須条件ではありませんが、できる限り出席してください。欠席により不利益を受けられてもその責任は負いません。
(注)各事業者の出席者数は最大2名とします。
7 応募方法等
本事業の受託を希望される方は、所定の企画提案書等を提出してください。
(1)提出期限
2022年4月22日(金曜日)午後5時(必着)
(2)提出方法
郵送又は持参
持参の場合は、土日祝日を除く、平日午前9時から午後5時までとする。
(3)企画提案書の様式
「12 関係書類一覧」のとおり。ダウンロードして使用してください。
(1)提出期限
2022年4月22日(金曜日)午後5時(必着)
(2)提出方法
郵送又は持参
持参の場合は、土日祝日を除く、平日午前9時から午後5時までとする。
(3)企画提案書の様式
「12 関係書類一覧」のとおり。ダウンロードして使用してください。
8 応募の注意事項
(1)企画提案書の提出は1者1案とする。
(2)応募資格を有さない者の提出資料、又は不備のある提出資料は受理しない。
(3)資料の提出費用は、応募者の負担とする。また、提出資料は返却しない。
(4)提出資料に係る個人情報は、当業務の目的に限って利用し、厳重に管理する。
(5)採用された企画提案書の著作権は実行委員会に帰属するものとする。
(6)提出された企画提案書は委託先決定のための資料であり、正式な企画書は実行委員会と協議の上、決定する。
(7)失格又は無効
以下のいずれかの事項に該当する場合は、失格又は無効とする。
ア 提出期限を過ぎて提出書類が提出された場合
イ 提出した書類に虚偽の内容を記載した場合
ウ 審査の公平性に影響を与える行為があった場合
エ 募集要項に違反すると認められる場合
(2)応募資格を有さない者の提出資料、又は不備のある提出資料は受理しない。
(3)資料の提出費用は、応募者の負担とする。また、提出資料は返却しない。
(4)提出資料に係る個人情報は、当業務の目的に限って利用し、厳重に管理する。
(5)採用された企画提案書の著作権は実行委員会に帰属するものとする。
(6)提出された企画提案書は委託先決定のための資料であり、正式な企画書は実行委員会と協議の上、決定する。
(7)失格又は無効
以下のいずれかの事項に該当する場合は、失格又は無効とする。
ア 提出期限を過ぎて提出書類が提出された場合
イ 提出した書類に虚偽の内容を記載した場合
ウ 審査の公平性に影響を与える行為があった場合
エ 募集要項に違反すると認められる場合
9 審査方法
提出された企画提案書について、形式審査を行った後、実行委員会が設置する審査会においてプレゼンテーション審査を行い、最も優れている応募者を業務委託先として選定します。
10 応募に関する問合せ先及び提出先
〒460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県庁西庁舎5階
あいちの農林水産フェア実行委員会事務局
(愛知県農業水産局農政部食育消費流通課内)
担当 太田、岩田
電話 052-954-6434(ダイヤルイン)
ファックス 052-954-6940
電子メール shokuiku@pref.aichi.lg.jp
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県庁西庁舎5階
あいちの農林水産フェア実行委員会事務局
(愛知県農業水産局農政部食育消費流通課内)
担当 太田、岩田
電話 052-954-6434(ダイヤルイン)
ファックス 052-954-6940
電子メール shokuiku@pref.aichi.lg.jp
11 スケジュール(予定)
2022年4月8日(金曜日) 委託先募集開始
2022年4月12日(火曜日) 説明会の開催
2022年4月22日(金曜日)企画提案書の提出期限
2022年4月下旬 審査委員会による審査、委託先の選定
2022年5月上旬 契約締結
2022年7月29日(金曜日) 実績報告書(成果報告書を含む)の提出
2022年8月上旬 完了検査、請求書の提出
2022年8月中旬 委託料の支払い
2022年4月12日(火曜日) 説明会の開催
2022年4月22日(金曜日)企画提案書の提出期限
2022年4月下旬 審査委員会による審査、委託先の選定
2022年5月上旬 契約締結
2022年7月29日(金曜日) 実績報告書(成果報告書を含む)の提出
2022年8月上旬 完了検査、請求書の提出
2022年8月中旬 委託料の支払い
12 関係書類一覧
以下よりダウンロードしてください。
なお、説明会には、プリントアウトして、必ず持参してください。
なお、説明会には、プリントアウトして、必ず持参してください。