ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 新城保健所 > HIV(エイズ)検査について

本文

HIV(エイズ)検査について

ページID:0298212 掲載日:2023年3月24日更新 印刷ページ表示

HIV(エイズ)検査について

​保健所では、HIV(エイズ)の感染に不安を抱いている方を対象に無料、匿名での検査をしています。

検査日時について

毎月第2月曜日、第4月曜日 午前9時から午前11時まで

 ※祝日は除きます。

 ※事前予約は検査の3日前まで、お電話で受け付けています。(匿名での予約も可能です。)

   電話:0536-23-5999(平日 午前9時から午後5時)

 ※予約なしの検査も可能です。

 ※検査休止日

   令和5年4月24、12月25日、令和63月25日

検査について

・検査は無料です。(ただし検査結果証明書が必要な場合は有料になります。)

・検査は血液を5ml採血して行います。

・検査結果は原則として10日後(次の週の木曜日)以降、保健所にてお渡しできます。

検査時期について

HIV検査は感染の心配があったときから、概ね3ヶ月以上経過してから受けてください。

 ※保健所でのHIV検査は、通常6~8週間経過してから血液中で検出されるHIV抗体を検査するものです。

 ※感染直後に検査しても正しい結果が出ない可能性がありますので、3ヶ月経過してから再度検査を受けてください。

性感染症について(関連リンク)

アイチエイズインフォメーション(愛知県の総合エイズ情報サイト)

 エイズの基礎知識、現状、予防法、HIV検査の日程等を紹介しています。

性感染症のはなし

 梅毒、クラミジア感染症等いろいろな性感染症の情報が掲載されています。

エイズ予防情報ネット

 エイズに関する予防・啓発情報等を提供しています。

問合せ

愛知県新城保健所 環境・食品安全課
電話:0536-22-2204(ダイヤルイン)
E-mail: shinshiro-hc@pref.aichi.lg.jp