ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 瀬戸保健所 > 講演・交流会「病気のことを自分で伝える力 ~わが子なりの自立ってなんだろう~」(瀬戸保健所)

本文

講演・交流会「病気のことを自分で伝える力 ~わが子なりの自立ってなんだろう~」(瀬戸保健所)

ページID:0539208 掲載日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

講演・交流会「病気のことを自分で伝える力 ~わが子なりの自立ってなんだろう~」

 瀬戸保健所では、慢性疾患をもつお子さんやご家族を対象に、講演・交流会を開催しています。

 「病気と付き合いながら学校生活を楽しんでほしい…」お子さまの成長は誰もが願うことです。

 お子さまの成長に合わせた自立について、この機会に一緒に考えてみませんか?お気軽にご参加ください。

 

令和7年度 講演・交流会

日時

令和7年8月8日(金曜日)午前10時~午前11時30分まで
場所

愛知県瀬戸保健所 3階講堂

瀬戸市見付町38番地1

内容

慢性疾病をもつお子さまとご家族を対象とした講演・交流会

「 病気のことを自分で伝える力 ~わが子なりの自立ってなんだろう~ 」

   講師 藤田医科大学 保健衛生学部看護学科 准教授 田﨑あゆみ氏

 

対象

定員15名(先着順)

・小児慢性疾病をもつお子さまとご家族(おおむね小学生)

 ※お子さまと一緒でもご家族のみの参加でも可

お問合せ

申込方法

申し込み期限:8月7日(木曜日)まで

・ウェブサイトからのお申込み

 https://ttzk.graffer.jp/pref-aichi/smart-apply/surveys-alias/setoHCbosi

・お電話でのお申込み

 TEL:0561-82-2157 (瀬戸保健所健康支援課地域保健グループ)

 

※定員に達しましたら、受付を終了させていただきます。ご了承ください。

 

【お問合せ先】

瀬戸保健所 健康支援課 地域保健グループ(坂崎)

TEL:0561-82-2157

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)