ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業振興課 > 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)において、複数台の遠隔型自動運転の実証実験を実施します

本文

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)において、複数台の遠隔型自動運転の実証実験を実施します

ページID:0215025 掲載日:2018年10月31日更新 印刷ページ表示

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)において、複数台の遠隔型自動運転の実証実験を実施します

 

愛知県は、将来の自動運転サービスの実現を目指し、全国に先駆けて、平成28年度から先導的に大規模な自動運転の実証実験を積み重ねてきました。

今年度は、これまでの取組を更に進め、県内3市において、複数台の遠隔型自動運転車両を同時に走行させる実証実験や第5世代移動通信システム「5G」の実験無線局を活用した実証実験を行うなど、自動運転の社会実装を見据えた最先端の実証実験を実施することとしております。

この度、豊橋市の協力を得て、11月17日(土曜日)に、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)において、将来の園内バスへの導入可能性を検証するため、遠隔型自動運転の実証実験を実施します。

遠隔監視・操作が可能な自動運転車両を複数台同時に走行させる実証実験は、現時点では全国初の実施となる見込みです。

当日は、大村愛知県知事及び佐原豊橋市長が試乗し、自動運転技術をPRします。

1 豊橋市での実証実験の概要

(1)実施日程

平成30年11月14日(水曜日)から21日(水曜日)まで   

日程

時間

内容

11月14日(水曜日)~16日(金曜日)

午前9時から午後4時30分まで

事前準備(※)

11月17日(土曜日)

午前8時から午前10時まで

報道機関向けデモ走行

大村知事及び佐原市長試乗

11月19日(月曜日)

午前9時から午後4時30分まで

市民モニター試乗

11月20日(火曜日)~21日(水曜日)

午前9時から午後4時30分まで

企業関係モニター等試乗

※ 11月14日(水曜日)から16日(金曜日)は試乗に向けた事前準備のため、取材はご遠慮ください。

 

 

(2)実施ルート

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)内周遊道路

(3)大村知事、佐原市長試乗スケジュール

7時15分~7時45分  報道機関受付(温室内憩いのへや)

7時45分~8時00分  報道機関向け概要説明

8時00分~9時00分  報道機関向けデモ走行

9時00分~9時40分  大村知事、佐原市長試乗

9時40分~10時00分  車両等展示

 

(4)実証主体等

実証主体:愛知県、アイサンテクノロジー株式会社、KDDI株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社、株式会社ティアフォー、名古屋大学 他

協  力:豊橋市

 

(5)実証内容

  車両内の「運転席」は無人です。車外の遠隔監視・操作拠点に設置した運転席において、2台の車両(エスティマ、マイリー)を同時に遠隔監視・遠隔操作します。

  遠隔監視時の車両は、ハンドル、アクセル、ブレーキが自動的に制御され、出発地から目的地まで自動運転を行います。万一、衝突などの危険を察知した場合には、遠隔操作者等が緊急停止の措置を講じます。

(6)実証車両等

車両名

エスティマ

マイリー

仕様

・トヨタ自動車(株)エスティマをベースとした自動運転車両

・最大乗車人員4名

・ヤマハ発動機(株)のゴルフカートをベースに(株)ティアフォー等が製作

・最大乗車人員4名

技術

事前に作成した高精度3Dマップを用い、LiDAR(※)で周囲を検知しながら決められたルートを走行

(※)レーザー照射により、車両周辺約100m、360°方向の物体形状を把握するもの。数センチメートル単位で周囲の物体との距離を測定できる

特徴

平成29年度使用車両

・客席のみで、運転席や操舵装置はない

・ラストマイルの移動ニーズに対応

・現時点で公道は走行不可

 

 

 

 

2 取材について

(1)取材を希望される場合は、報道機関名、代表者の氏名、連絡先、TVカメラの有無、取材車両の有無、人数を、別紙「11月17日(土曜日)取材連絡票」に記載の上、11月15日(木曜日)正午までに、FAX(052-954-6976)にて県産業振興課まで御連絡ください(当日、天候等の状況により中止になった場合は、個別に御連絡します)。

(2)少雨決行します。

(3)当日は、午前7時15分から受付しますので、「温室内憩いのへや」にお越しください。

(4)撮影は来園者等の通行の妨げにならないよう御注意ください。

(5)報道機関の皆様は東門側の駐車場を使用してください。

(6)乗車はできません。委託事業者であるアイサンテクノロジー株式会社が車内に固定カメラ(GoPro)を設置します。御希望の報道機関の皆様に当日、車内映像をお渡しします(メールにて車内映像データダウンロードURLを送信します)。

 

3 関連事項

将来の自動運転モビリティ社会を想定し、損害保険ジャパン日本興亜株式会社が東京に設置している遠隔型自動運転サポートセンターから本実証実験をリアルタイムに監視し、緊急時のサポート対応などのデモンストレーションを実施します。

4 その他

  市民モニターの募集については、豊橋市にお問い合わせください。

  問合せ先:豊橋市都市計画部都市交通課交通企画グループ

  電話 0532-51-2620 FAX 0532-56-5108 メール toshikotsu@city.toyohashi.lg.jp

  ホームページ http://www.city.toyohashi.lg.jp/2979.htm

 

5 参考(平成30年度実証実験実施箇所一覧)

実証地域

豊橋市[今回実施]

一宮市

常滑市

地域類型

集客施設内

住宅団地・郊外

その他(空港島)

道路種別

閉鎖空間

公道

公道及び閉鎖空間

ルート

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)内

KDDI名古屋ネットワークセンター周辺

中部国際空港島内

距離

2km

1km

3km

使用車両

エスティマ、マイリー

エスティマ2台

エスティマ2台

マイリー、ロージー

特徴

新規車両活用(マイリー)

5G活用

新規車両活用(ロージー)

※ 全ての地域において、複数台の遠隔型自動運転車両を同時に走行させる実証実験及びモニター調査を実施。

※ 5Gの活用は一宮市のみ。

※ 最終的な実証実験ルートについては、愛知県警察や市などとの調整により変更の可能性有。

記者発表資料及び取材連絡票 [PDFファイル/321KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)