ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 商工業・中小企業 > 中小企業支援 > 愛知県中小企業振興基本条例の制定について

本文

愛知県中小企業振興基本条例の制定について

ページID:0055126 掲載日:2012年11月2日更新 印刷ページ表示

条例制定の背景について

    本県では、平成23年6月に、今後5年間の産業労働政策の基本的な方向性及び重点施策を示す「あいち産業労働ビジョン2011-2015」を策定しました。
  この「ビジョン」では、中小企業の産業と雇用に占める存在感から、5つの施策の柱の1つとして、「中小企業力の強化」を掲げ、中小企業の振興に注力していくこととしております。
  その具体的な取組の1つとして、中小企業振興の施策を総合的に推進するための条例を制定することといたしました。

愛知県の中小企業の現状について

  愛知県では、企業数の約99.7%が中小企業であり、常用雇用者・従業者の約66.4%が中小企業で働いています。
  そうした人たちの家族も含めれば、相当数の県民の生活を中小企業が支えているといえます。
愛知県の中小企業の現状について

 



 

愛知県中小企業振興基本条例の主な内容について

 愛知県の中小企業振興基本条例には、次のような内容を定めています。
 条例の制定を期に、中小企業施策の一層の充実に、取り組んでまいります。
条例に位置付けた各主体の役割

「愛知県中小企業振興基本条例」条文

条例制定に向けたこれまでの経緯

1.中小企業活性化懇話会について

 幅広い観点から条例案を検討するために、学識者、企業・団体及び行政による懇話会を4回開催しました。

中小企業活性化懇話会の開催実績

回数     

日時場所
 第1回

平成23年12月22日(木)
午後2時から

愛知産業労働センター 18階 セミナー室 
 第2回平成24年 2月13日(月)
午前10時から
 アイリス愛知 2階 コスモス
 第3回

平成24年 3月16日(金)
午前10時から

 名古屋銀行協会 2階 201号室
 第4回

平成24年 8月22日(水)
午後2時から

 アイリス愛知 2階 コスモス

中小企業活性化懇話会委員名簿

2.中小企業者等からの意見聴取について

 懇話会の開催のほか、開かれた意見の交換・聴取の機会を確保するために、次のような取組も併せて行いました。

(1)中小企業者との車座集会の開催

 公募に応じた、中小企業団体などの会合に県職員が参加する形で、5市において、計7回、延べ84名の中小企業者の皆様と意見交換を行いました。

中小企業者との車座集会(平成24年1月~3月)
地域 開催日  出席者数 備考

 1

 名古屋市 1月16日(月) 11名 中小企業団体の役員会合
 2 刈谷市

 1月27日(金)

 12名 中小企業団体の有志会合

 3

 大府市

 2月16日(木)

 12名 工場団地の事業者有志
 4 一宮市 2月23日(木) 8名 中小企業者の有志会合
 5 あま市 3月1日(木) 22名 若手経営者・次期経営者の会合
 6 名古屋市 3月19日(月) 6名 中小企業者の有志会合
 7 名古屋市 3月21日(水) 13名 中小企業団体の有志会合
    計84名 

(2)中小・小規模企業訪問を通じた意見聴取

 愛知県産業労働部で、年2回各100社程度を対象として行っている「中小・小規模企業訪問ヒアリング」において、23年度秋には104社から、24年度春には106社からご意見を伺いました。

(3)Webアンケートを通じた意見聴取

 団体に所属しない企業や一般県民の皆様からの意見を聴取するため、Webアンケートを実施し、458名からご意見を頂きました。

問合せ

愛知県 産業労働部 産業労働政策課

E-mail: sanro-seisaku@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)