本文
農業者生涯教育研修(経営管理研修)愛知県におけるニホンジカ対策の新技術について【終了】
平成28年度 経営管理研修 「愛知県におけるニホンジカ対策の新技術について」
そこで、愛知県森林・林業技術センター並びに農業総合試験場が開発したニホンジカ対策の新技術を紹介し、県民の皆様が安全かつ効率的に捕獲するための参考とします。
研修を終えて
林地におけるシカの生息状況を把握するとともに、ワナを設置する場所の決定に利用することができるICT(パソコンやスマホを使った情報・通信技術)「やるシカない!」、「聞くシカない!」の利用方法に関する講演があり、活発な意見交換が行われました。
また、別の講演では、愛知県農業総合試験場が新たに開発したシカを効率良くかつ安全に捕獲できるワナの紹介と、ワナへのシカの誘導方法が解説されました。ワナの実物の展示もあり、多くの参加者の興味を引きました。
募集内容
1 日 時
平成28年10月14日(金曜日)、 午後1時30分から午後4時まで
(午後0時45分受付開始)
2 開催場所
愛知県立農業大学校 中央教育棟(3階) 大講義室
住所 愛知県岡崎市美合町字並松1-2
電話 0564-51-1034(研修部直通)
3 対象
農林業者、捕獲従事者及び愛知県内農林業関係機関職員等
4 定員
150名
5 内 容
(1)やるシカない!~地理情報システムでニホンジカ出没可能性を見える化~(愛知県森林・林業技術センター技術開発部森林機能グループ、江口則和氏)
(2)一網打尽!あるいは、からめ獲る!~ニホンジカの効率的で安全な捕獲に向けて~(愛知県農業総合試験場環境基盤研究部病害虫研究室、小出哲哉氏)
(3)質疑応答と意見交換(愛知県農業総合試験場企画普及部広域指導室、辻井修氏)
6 参加費
無料
7 参集範囲
農林業者、猟友会員、愛知県農業経営士協会、愛知県青年農業士連絡協議会、愛知県経済農業協同組合連合会、(以下、愛知県内)農業協同組合、森林組合、市町村、(以下、愛知県)農林水産部(農業振興課、農業経営課)、農林水産部農林基盤局(林務課)、環境部自然環境課、農林水産事務所(農政課、農業改良普及課、林務課、林業振興課)、農業総合試験場(環境基盤研究部、企画普及部)、森林・林業技術センター、農業大学校
8 申込み方法
(1) 上記7の参集範囲の協会・団体等に所属する方
団体から本研修の募集案内がきますので、団体経由で愛知県農業総合試験場企画普及部広域指導室の辻井までお申込みください。
(2) 上記団体に所属しない農林業者、猟友会員、捕獲従事者、一般県民の方
ご住所を管轄する農林水産事務所農業改良普及課にお申込みいただくか、往復はがきに下記の事項をご記入のうえ、愛知県立農業大学校までお申込みください。
*受講申込み者1名につき、往復はがき1枚でお申込みください。
*複数名で申込みする場合は、代表者の郵便番号・住所・氏名と、その他の全員の氏名をご記入ください。
往復はがきの記入の仕方(イラスト参照)
*往信はがき(表面):下記9の申込先住所
返信はがき(裏面):(なにも書かないでください)
消えるインクは使用しないでください
*返信はがき(表面):お申込み者の郵便番号、住所、氏名
往信はがき(裏面):開催日:10月14日、研修課題名:愛知県におけるニホンジカ対策の新技術について、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(平日の昼間に連絡がつく番号)
消えるインクは使用しないでください
郵便番号 444-0802 岡崎市美合町字並松1-2
愛知県立農業大学校 研修部 教育担当
10 申込期限
平成28年9月30日(金曜日)まで(必着)
電話、ファックスでは受付けしておりません。
11 共催
平成28年度 鳥獣害に関する実用化技術研究会(愛知県農業総合試験場)
12 その他
駐車スペースに限りがあり、舗装していないため雨天時はぬかるみます。極力、公共交通機関でおこし願います。
問合せ
愛知県立農業大学校 研修部研修科 研修グループ (担当 濱田)
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp