ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業経営課 > 〔受付は終了しました〕愛知県肥料価格高騰対策支援金(春肥)について

本文

〔受付は終了しました〕愛知県肥料価格高騰対策支援金(春肥)について

ページID:0427615 掲載日:2023年7月24日更新 印刷ページ表示

 世界的な穀物需要の増加やエネルギー価格の上昇、ロシアによるウクライナ侵攻等の影響により、化学肥料原料の国際価格が大幅に上昇し、国内肥料価格が急騰し、農業者の経営に影響を及ぼしています。
 そこで、本県農業の維持・発展のため、肥料価格高騰の影響を受けるなかにおいて、化学肥料の使用量の低減に向けて取り組む農業者の肥料費上昇分への支援を行います。

1.事業の概要

 PRチラシ(春肥) [PDFファイル/591KB]

【交付対象者】

 交付対象者は、(1)~(4)のすべてに該当する者とする。

(1)愛知県内に居住し、原則として県内で農業生産を営む農業者、又は愛知県内に事業所を置き、原則として県内で農業生産を営む法人であること。

(2)農産物の出荷・販売実績があること。新規就農者であって農産物の出荷・販売実績のない場合においては、購入した肥料を使用した農産物の販売が見込まれることが明らかなこと。

(3)化学肥料の使用量の低減に向けて取り組むこと。

(4)国及び地方公共団体、農業協同組合その他これに類する法人(ただし農事組合法人を除く)に該当しないこと。

【対象となる肥料】
  令和4年11月~令和5年5月に購入した肥料(本年の春肥として使用する肥料)※
  ※肥料の品質の確保等に関する法律に基づくものに限る。

【支援の内容】
  化学肥料低減の取組を行った上で前年から増加した肥料費の1.5割を上限として交付する。
  ※春肥の高騰率は「1.4」

【申請方法】
  申請者が必要書類を県事業の申請受付センターに提出する。(配達の記録を証明できる郵送方法により提出してください)

 「愛知県肥料価格高騰対策支援金」に関するQA(令和5年4月28日現在) [PDFファイル/455KB]

2.愛知県における申請手続き(申請書類の提出先・スケジュール等)について

 愛知県においては、愛知県肥料価格高騰対策支援金交付等要綱に基づき、事業を実施します。

 愛知県肥料価格高騰対策支援金交付等要綱 [PDFファイル/380KB]

(1)申請書類の提出先及び問合せ先
 ア 名称
   愛知県肥料価格高騰対策支援金申請受付センター
 (ア)住所
   〒450-0002
   愛知県名古屋市中村区名駅2-41-5
   CK20 名駅前ビル TKP 名古屋駅前カンファレンスセンター
    愛知県肥料価格高騰対策支援金申請受付センター 宛
 (イ)電話番号
          050-2017-3238(ダイヤルイン)
 (ウ)FAX 番号
          052-855-4227
 (エ)E-mail
          hiryo-taisaku_hr@athuman.com

 イ 開設時間
   午前9 時から午後5 時まで(土日、祝日は除く。)

(2)スケジュール 

春肥のスケジュール
月日 内容
2023

​5月23日(火曜日)

申請書類の受付開始

(申請者(農業者)→申請受付センター)

 

7月21日(金曜日)

(当日消印有効)

申請書類の受付締切

(申請者(農業者)→申請受付センター)

2023 9月から10月頃

支援金の交付

(愛知県→申請者(農業者))  

(3)申請書類(申請書兼請求書(様式第1号)は、1人につき1枚限りの申請となります)

 【様式】

 愛知県肥料価格高騰対策支援金申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/289KB] 

 愛知県肥料価格高騰対策支援金申請書兼請求書(様式第1号) [Excelファイル/132KB]

 化学肥料低減計画書(様式第1号別添1) [Excelファイル/19KB] 

 本人確認書類(様式第1号別添2) [PDFファイル/108KB] 

 販売農家確認書類(様式第1号別添3) [PDFファイル/107KB]

 所要額の算出根拠となる証拠書類・肥料法に基づく肥料であることの証拠書類(様式第1号別添4) [PDFファイル/115KB] 

 ⇒JAや肥料店による証明書類※(押印あり)を証拠書類とすることも可能です。

  ※ひな型 肥料購入実績書(JA向け) [Excelファイル/15KB] 

  ※ひな型 肥料販売証明書(肥料商向け)記載例付 [Excelファイル/30KB] 

【記載例】

 【記載例】愛知県肥料価格高騰対策支援金申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/308KB]

(4)提出方法(配達の記録を証明できる郵送方法により提出してください)

 ア 申請者(農業者)が直接提出する場合

 申請者が個々に(1)の提出先に郵送する。

 イ 購入店でとりまとめて提出してもらうことが可能な場合

 申請者(農業者)は申請書類一式を購入店に提出し、購入店は申請者(農業者)の申請書類をとりまとめ、申請者(農業者)の氏名を記載したとりまとめ一覧(参考ひな型) [Excelファイル/19KB]を作成、添付の上、(1)の提出先に郵送する。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)