ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 西三河建設事務所 > 西三河建設事務所 道路整備課

本文

西三河建設事務所 道路整備課

ページID:0124476 掲載日:2016年3月31日更新 印刷ページ表示

道路整備課からのお知らせ

道路の供用開始情報などはトピックスをご覧下さい。

事業概要

道路改良事業

物流の円滑化を目指す道路整備、地域相互の結びつきを強化するための道路整備等を実施しています。

○主要地方道 岡崎碧南線 【都市計画道路 衣浦岡崎線】

都市計画道路 衣浦岡崎線は、岡崎市(東名岡崎I.C.)から衣浦臨海工業地帯を結ぶ総延長25.7km(うち管内延長23.4km)の主要幹線道路です。平成26年3月に岡崎市中島町付近の開通により全線がつながりました。新しい道路の供用により、今まで分断されていた鉄道交差部等が円滑かつ快適に通過できるようになり、豊かな生活を支える生活基盤としての道路ネットワークが強化されました。

岡崎碧南線(岡崎市福岡町)

主要地方道 岡崎碧南線(岡崎市福岡町)

○一般県道南大須鴨田線

高規格道路や幹線道路と効率的に接続できる道路の整備を進める一方で、幹線道路から離れた山間地域においては、点在する小集落での接続道路の整備も行っています。日常生活での移動や救急・消防活動が円滑に行えるよう一般県道南大須鴨田線(延長約600m)を山間道路整備事業により整備しています。

南大須鴨田線岡崎市大高味町

山間道路整備事業
一般県道南大須鴨田線(岡崎市大高味町)

交通安全対策事業

道路における交通環境の改善として、歩行者の安全を図るための歩道の設置、交差点改良等の整備を進め交通の円滑化を図ります。また、事故が多発している事故危険箇所の事故削減対策をしています。

○交差点改良

主要地方道岡崎環状線等の事故多発箇所について、交差点のカラー化や右折車線の設置等の即効的な対策を実施しています。

岡崎環状線岡崎市井田町東城交差点

主要地方道岡崎環状線(井田町東城交差点)

○自転車歩行者設置/歩道設置

歩行者や自転車利用者の安全確保のため、歩道の設置を実施しています。

桜井岡崎線岡崎市上六名町

主要地方道桜井岡崎線(岡崎市上六名町)

街路事業

安全かつ円滑な交通の確保はもとより、機能的な都市活動を支え、良好な都市環境の形成を図るため、市街地内の都市計画道路の整備を街路事業として実施しています。

○都市計画道路 美合線【一般県道 市場福岡線】

 

都市計画道路 美合線は、JR岡崎駅から岡崎市東部丘陵の市街地を貫いて国道1号へ至る幹線道路です。岡崎市蓑川南部土地区画整理事業と連携を図りつつ、竜泉寺川に架かる新蓑川橋付近の650m区間で道路整備を行っています。平成28年1月22日に、新蓑川橋前後のバイパス区間280mが一部開通しました。今まで狭隘ですれ違いも困難であった旧道を通ることなく、安全で快適に自動車や、人と自転車が通行できるようになりました。

 

都市計画道路 美合線(岡崎市竜泉寺町)

都市計画道路 美合線(岡崎市竜泉寺町、新蓑川橋付近)

橋梁補修事業

○橋梁の長寿命化対策

愛知県では「愛知県社会資本長寿命化基本計画」に基づき、すべての橋梁について原則として5年に1度の定期点検を実施しています。コンクリートのひび割れ・剥離・鉄筋の露出や鋼材の腐食をはじめとした様々な損傷を早期に発見し、重大な損傷に至る前に補修することで、維持管理コストを縮減し、安全性を確保するなど、橋梁の長寿命化対策に取り組んでいます。

橋梁点検と長寿命化修繕工事の状況

○橋梁の耐震対策

愛知県では、東海地震など大規模地震の発生が危惧されるなか、地震発生後の救急活動や緊急輸送を円滑かつ確実に実施するため、緊急輸送道路を始めとする県道上にある橋梁の耐震化対策を進めています。

現在、西三河建設事務所管内では「第3次あいち地震対策アクションプラン」に基づく橋梁の耐震化対策を、主要地方道 名古屋岡崎線(日名橋)、一般県道 富好新田宮崎鳥羽線(新宮崎橋)で実施しています。

橋梁の耐震対策工事の事例

お問い合わせ先

愛知県 西三河建設事務所 道路整備課
住所: 〒444-0860 岡崎市明大寺本町1-4(西三河総合庁舎6階)
電話: 0564-27-2748
FAX: 0564-23-4619
E-mail: nishimikawa-kensetsu@pref.aichi.lg.jp