ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 高齢福祉課 > 【受付終了】「愛知県社会福祉施設食材費高騰対策支援金(介護区分)」の交付申請について

本文

【受付終了】「愛知県社会福祉施設食材費高騰対策支援金(介護区分)」の交付申請について

ページID:0436169 掲載日:2023年6月23日更新 印刷ページ表示

令和5年6月23日(金曜日)午後5時をもって申請受付は終了しました。

2023年4月27日:質疑応答集を更新しました。   
対象施設等の誤記を修正しました。

1 事業の内容

 昨今の食材費高騰の影響を受けながらも、介護サービスの安定的な提供を継続している県内の施設、事業所(以下、「施設等」という。)を支援するため、「令和4年度愛知県社会福祉施設食材費高騰対策支援金交付要綱」に基づき、入所又は通所サービスに係る施設等に対し助成を行います。

 令和4年度愛知県社会福祉施設食材費高騰対策支援金交付要綱 [PDFファイル/91KB]
 ※令和4年度予算を活用するため「令和4年度」となっています。

支援金の対象経費・要件

 令和5年3月1日時点において、対象となる施設等を運営する法人等が自ら負担する入所又は通所に係る介護サービスの提供に要する食材費(高騰相当分)

対象施設等及び支援単価

 対象となる施設等は、介護保険法等に基づき、令和5年3月1日時点において愛知県内に所在し、利用者の入所又は通所に係る介護サービスを提供する施設等のうち、次の表に掲げるサービス種別

 

類型

サービス種別 支援単価(定額)

入所施設・居住系

介護老人福祉施設

1定員あたり3,600円

地域密着型介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
介護療養型医療施設
特定施設入居者生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
認知症対応型共同生活介護
短期入所生活介護(空床型を除く)
養護老人ホーム
軽費老人ホーム
多機能型 小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護
通所系 通所介護 1定員あたり1,200円
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
通所リハビリテーション
(備考)

・各介護予防サービス及び介護予防・日常生活支援総合事業のうち「通所型サービス」の指定を受けたものも対象とします。

・同一建物・同一スペースで複数のサービス種別を実施している場合、いずれか一方の定員数のみ算定します。

※1:ただし、令和5年2月分サービスの提供に係る介護報酬請求実績のない施設等は対象外です(養護老人ホーム、軽費老人ホームを除く。)。

※2:なお、※1にかかわらず、令和5年3月1日に新たに指定を受けた等の特別な事情がある施設等については、対象となる場合がありますので、ご相談ください。

※3:表のとおり、今回の支援では、訪問系事業所(福祉用具貸与・販売含む。)、介護保険法上の特定施設の指定を受けていない有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅等は対象外となります。

※4:国、都道府県又は市町村が運営する施設等は対象外となります。

※5:令和5年3月1日時点で県内に所在しサービスを提供する対象施設等であっても、申請後、入金日(=交付決定日)までの間に廃止する施設等は対象外です。

※6:小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護については、宿泊サービスの利用定員数のみを対象とします。

2 交付申請方法

 支援金の交付申請は法人単位で取りまとめのうえ、電子申請により行ってください。(障害区分の施設等は除く。)

 なお、申請にあたっては、事前に必ず
申請マニュアル [PDFファイル/434KB]
質疑応答集(4.26更新) [PDFファイル/312KB]
電子申請の手引き [PDFファイル/1010KB]

を確認のうえ、以下の専用申請フォームから手続きを行ってください。

【専用申請フォームURL】

 ※申請受付は終了しました。

※ 申請完了後は登録したメールアドレスあてに申請完了通知が自動送信されますので、確認してください。(申請完了の状態であり、この後、内容審査、補正等へと進みます。)

※ また、申請完了後の原則翌営業日(21件以上事業所があり、excelファイルを添付して申請した場合は2営業日後)を目途にマイページ上のユーザーステータスが「申請受付中」から「審査中」となりますので、表示の確認後、PDFでダウンロード可能となっている「交付申請書」及び「申請事業所一覧表」を必ずダウンロードし、システムへの入力内容と相違ないか再度確認のうえ、適切に保管してください。

 
※ 原則、上記の手順による電子申請となりますが、インターネットの接続環境がない等電子申請が著しく困難な場合に限り、郵送等で書面による受付を可としております。この場合はコールセンターにご相談ください。

 

3 申請受付期間

令和5年4月24日(月曜日)から令和5年6月23日(金曜日)午後5時まで
※短期間に極めて多くの件数を審査・処理するため、期限以降の申請は一切受理できませんので、あらかじめご承知ください。

4 交付決定通知及び振り込みについて

 申請内容の審査の結果、適正と認められる場合は、指定口座に支援金を支払います。支援金の振り込みにあたっては、交付決定通知書を別途発送いたしません(指定口座への振り込みが交付決定の通知を兼ねています)。
 (※振り込みの際に指定口座に印字される名称:アイチカイゴショクザイヒ)
 なお、支援金の振り込み(交付決定)は令和5年5月末から7月末までの間を予定しています。

5 本支援金の申請に係る問合せ窓口

 申請にあたっては、事前に必ず

申請マニュアル [PDFファイル/434KB]
質疑応答集(4.26更新) [PDFファイル/312KB]
電子申請の手引き [PDFファイル/1010KB]

を必ずご確認の上で手続きを進めてください。

 ご不明点がある場合は、本支援金の業務委託先(株式会社JTB)が専用コールセンターを設けておりますので、そちらへご連絡ください。
【専用ダイヤル】050-3095-0328
【専用メールアドレス】aichi-syakaifukushishien@bsec.jp
※問合せ専用メールアドレスであり、メールでの申請はできません。
※愛知県高齢福祉課では、原則直接の問合せに対応しておりませんので、こちらの窓口にお願いします。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)