ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 安心・安全 > 交通安全 > 愛知県「交差点事故防止出張講座」の講師派遣先を募集します!

本文

愛知県「交差点事故防止出張講座」の講師派遣先を募集します!

ページID:0386111 掲載日:2024年6月10日更新 印刷ページ表示

歩行環境シュミレーター   歩行環境シュミレーター

概要

 本県の交通死亡事故の特徴として、交差点での事故の発生割合が高く、その中でも歩行者横断中の事故が特に多いことから、交差点事故の危険性等の周知を図るとともに道路の横断を疑似体験できる「歩行環境シミュレータ」を活用し、交差点等の安全な横断方法を啓発することを目的とした参加体験型の出張講座を実施します。

1 交差点事故防止出張講座について

 県職員が会場まで出張し、愛知県内の交差点事故の特徴に関する簡単な講義のほか、「歩行環境シミュレータ」を使った交差点横断の疑似体験を通して、安全な道路の横断方法について学んでいただく、参加体験型の講座です。
 交差点事故防止出張講座に行ってきました!

2 派遣対象

 市町村や学校、老人クラブ、子ども会等が主催する交通安全教室や交通安全啓発イベント及び企業・団体の交通安全研修等。

3 派遣日時

 原則として、平日の10時から16時とし、時間は概ね2時間程度です。

4 参加人数

 1回の講座の参加人数は、15人から30人程度を目安とします。

5 会場

 ○ 講座を催す会場については、申込者側に用意をしていただきます。
 ○ 費用の負担については、出張講座自体は無料ですが、会場の使用料等は申込者側の負担となります。
 ※ 会場はシミュレータのサイズ(縦1.5m×横1.5m×高さ1.7m[スクリーンに投影する場合は2.0m])及び参加者の
    座席等のスペースが必要です。
 ※ 電源(コンセント)が1か所、長机・椅子(1脚)、駐車場(1台分)が必要です。
 ※ 機材を運搬するため、1階もしくはエレベーターが利用できる会場が望ましいです。
 ※ 室内は、ブラインド、カーテン等で暗くできることが望ましいです。

6 申込方法及び提出先

○ 原則として、講座開催希望日の1か月前までに派遣申込書により、愛知県防災安全局
 県民安全課へ郵送、ファクシミリまたは電子メールにより提出してください。
○ 派遣申込書の様式は、こちらからダウンロードできます。
  (Word申込書 [Wordファイル/20KB]PDF申込書 [PDFファイル/82KB]
○ 交差点事故防止の出張講座の派遣先募集のチラシは、こちらからダウンロードできます。
  (交差点事故防止出張講座募集チラシ [PDFファイル/605KB] ) 
○ 愛知県「交差点事故防止出張講座」実施要領は、こちらからダウンロードできます。
  (交差点実施要領 [PDFファイル/349KB]

 

【問合せ先】

 〒460-8501(県庁個別郵便番号:所在地記載不要)
 愛知県防災安全局県民安全課交通安全グループ
 TEL:052-954-6177(ダイヤルイン)
 FAX:052-954-6910
 E-mail:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)