ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 健康対策課 > 市町村のがん検診

本文

市町村のがん検診

ページID:0359648 掲載日:2022年10月4日更新 印刷ページ表示

 

  現在、日本人は一生のうち、2人に1人は何らかのがんにかかると言われています。がんは決して怖い病気ではなく、がん検診による早期発見、早期治療により治る病気です。

愛知県内市町村のがん検診

 がん検診は、お住まいの市町村で受けることができます。がん検診は、健康増進法に基づき実施していますが、検診の実施内容や実施方法、実施時期、場所、費用負担等はお住まいの市町村により異なりますので、下記をご参照のうえ詳しくはお住まいの市町村の検診窓口へお問い合わせください。

 

新型コロナウイルス感染症が気になり受診を控えている方へ

   検診の会場では、換気や消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症防止対策に努めています。 
  ご自身でも受診前には体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認し、がん検診を受けましょう。
 
  検診に関する新型コロナウイルス感染症防止対策は下記の厚生労働省のページから確認できます。

市町村のがん検診担当


 

市町村名 がん検診に関する住民からの問い合わせ先 ホームページ
担当課(室) 電話番号 URL
名古屋市 健康福祉局健康部健康増進課 052-972-2637 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-4-7-15-0-0-0-0-0-0.html
豊橋市 健康増進課 0532-39-9136 http://www.city.toyohashi.lg.jp/5343.htm
岡崎市 保健部健康増進課健康増進係 0564-23-6639 https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1107/1145/p005093.html
豊田市 保健部総務課 0565-34-6956 http://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kenkou/kenshin/index.html
一宮市 保健総務課 事業グループ  0586-72-1153 https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/hokenjo/hokensoumu/1044110/1000152/1018628/index.html
瀬戸市 健康福祉部健康課成人保健係 0561-85-5511 http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021011500073/
半田市 福祉部健康課 0569-84-0662 https://www.city.handa.lg.jp/hoken-c/kenko/kenko/kenkoshindan/h29gankensinzenki.html
春日井市 健康福祉部健康増進課保健担当 0568-85-6166 https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/iryo/1003121/1003124
豊川市 保健センター健康管理係 0533-95-4802 http://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/kenkohokeniryo/kenkoshinsa/gankensin/index.html
津島市 健康福祉部健康推進課成人保健グループ 0567-23-1551 https://www.city.tsushima.lg.jp/smph/fukushi/kenkoukenshin/R4gankenshin.html
碧南市 健康推進部健康課(保健センター)成人保健係 0566-48-3751 http://www.city.hekinan.lg.jp/soshiki/kenko_suishin/kenko/seijinhoken/kenkoushinsa/index.html
刈谷市 健康推進課成人保健係 0566-23-8877 https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/kenkoiryo/kenkoshinsa/1003361/index.html
安城市 子育て健康部健康推進課健診係
(安城市保健センター)
0566-76-1133 http://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/kenko/kenkoshinsa/gankenshin.html
西尾市 健康福祉部健康課成人保健担当 0563-57-0661 https://www.city.nishio.aichi.jp/kenkofukushi/kenshin/1001447/1007079/index.html
蒲郡市 健康福祉部 健康推進課 0533-67-1151 https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/1koingankensin-reiwa4.html
犬山市 健康推進課健診・庶務担当 0568-63-3800 https://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/1000224/1000225/1000257/index.html
常滑市 健康推進課(保健センター) 0569-34-7000 http://www.city.tokoname.aichi.jp/kurashi/kenko/1000613/1000614/1000619.html
江南市 健康づくり課(保健センター)健康推進グループ 0587-56-4111 https://www.city.konan.lg.jp/hoken_center/seijin/1004680/index.html
小牧市 保健センター予防検診係 0568-75-6471 http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/shimin/life/kenkou/01/3/15022.html
稲沢市 子ども健康部健康推進課健康推進グループ  0587-21-2300 http://www.city.inazawa.aichi.jp/kenko_fukushi/kenko/kenshin/1004242/1004969.html
新城市 健康福祉部健康課 0536-23-8551 https://www.city.shinshiro.lg.jp/kenko/kenko-iryo/shinsa/gankenshin.html
東海市 健康推進課 保健指導担当 052-689-1600 http://www.city.tokai.aichi.jp/3928.htm
大府市 健康未来部 健康増進課 0562-47-8000 https://www.city.obu.aichi.jp/kenko/kenkoshinsa/seijinkenshin/1004721/index.html
知多市 健康推進課 0562-54-1300 http://www.city.chita.lg.jp/docs/2014020702088/
知立市 健康増進課成人保健係 0566-82-8211 https://www.city.chiryu.aichi.jp/kenko_fukushi/iryo/1/1451813521495.html
尾張旭市 健康福祉部健康課 0561-55-6800 https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/kenkou/kensin/index.html
高浜市 健康推進グループ 0566-52-9871 https://www.city.takahama.lg.jp/soshiki/kenko/1990.html
岩倉市 健康福祉部健康課保健予防グループ 0587-37-3511 https://www.city.iwakura.aichi.jp/0000000226.html
豊明市 健康福祉部健康推進課健康推進係 0562-93-1611 https://www.city.toyoake.lg.jp/6368.htm
日進市 健康福祉部健康課成人保健係 0561-72-0770 http://www.city.nisshin.lg.jp/kurashi/fukushi/hoken/seijin/8272.html
田原市 健康福祉部健康課健康増進係 0531-23-3515 http://www.city.tahara.aichi.jp/fukushi/kenkou/1001173/1003676.html
愛西市 健康子ども部健康推進課 保健企画・成人保健グループ 0567-28-5833 https://www.city.aisai.lg.jp/contents_detail.php?frmId=13085
清須市 健康福祉部健康推進課成人保健係 052-400-2911 http://www.city.kiyosu.aichi.jp/kurashi_joho/kenko_iryo/otona_kenko/otona_kenshin/gankenshin_shudankobetsu/index.html
北名古屋市 健康課(保健センター) 0568-23-4000 https://www.city.kitanagoya.lg.jp/kenkou/2200033.php
弥富市 健康推進課 0567-65-1111 https://www.city.yatomi.lg.jp/kurashi/1000209/1000224/1000227.html
みよし市 子育て健康部健康推進課(保健センター) 0561-34-5311 http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/kenko/seijinhoken/gankenshin.html
あま市 市民生活部健康推進課 052-443-0005 https://www.city.ama.aichi.jp/kurashi/health/kenshinn/1002109.html
長久手市 健康推進課健康増進係 0561-63-3300 https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/fukushibu/kenkosuishinka/2/1/kenkousindan/1305.html
東郷町 こども健康部健康推進課 0561-37-5813 https://www.town.aichi-togo.lg.jp/soshikikarasagasu/kenkosuishinka/gyomuannai/4/4/3100.html
豊山町 生活福祉部保健センター 0568-28-3150 https://www.town.toyoyama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/kenko/1001523/1000853.html
大口町 健康生きがい課健康グループ 0587-94-0051 https://www.town.oguchi.lg.jp/2706.htm
扶桑町 健康推進課保健センター 0587-93-8300 https://www.town.fuso.lg.jp/kenkou/1001896/1001898/1001899/1001911.html
大治町 保健センター 052-444-2714 https://www.town.oharu.aichi.jp/2556.htm
蟹江町 健康推進課 0567-96-5711 http://www.town.kanie.aichi.jp/soshiki/12/kensin1.html
飛島村 民生部保健環境課 0567-52-1001 http://www.vill.tobishima.aichi.jp/kurashi/kenko/k_shinsa02.html
阿久比町 健康介護課 0569-48-1111 http://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=6075
東浦町 健康課成人保健係 0562-83-9677 https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kenko/seijinhoken/gyomu/kenko/seijin/1452566719072.html
南知多町 厚生部健康子育て室健康推進係 0569-65-0711 https://www.town.minamichita.lg.jp/kenkofukushi/hoken/1001237/1001240.html
美浜町 健康・子育て課 0569-82-1111 https://www.town.aichi-mihama.lg.jp/docs/2020030400012/
武豊町 健康福祉部健康課 0569-72-2500 https://www.town.taketoyo.lg.jp/contents_detail.php?co=ser&frmId=2573
幸田町 健康福祉部健康課 0564-62-8158 https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/11/8819.html
設楽町 したら保健福祉センター 0536-62-0901
東栄町 住民福祉課保健衛生係 0536-76-0503 http://www.town.toei.aichi.jp/3530.htm
豊根村 住民課(豊根村保健センター) 0536-85-5055

※がん検診に関する情報は、市町村のホームページ上に掲載されておりませんので、ご不明点は各担当課(室)の電話番号まで直接お問い合わせください。

 

女性特有のがんに関する医療機関情報

 女性が受診しやすい環境づくりを推進するため、愛知県産婦人科医会の会員医療機関を対象に、女性が医療機関を受診する際に参考となる情報の掲載を希望する医療機関を募集し、届出のあった医療機関を一覧にとりまとめました。

 なお、この情報を医療機関受診の際の参考にされる場合は、一覧表上段に記載のある*印の事項を必ず御確認いただきますようお願いいたします。

 女性特有のがんに関する医療機関情報 [PDFファイル/220KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)