ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 感染症対策課 > 【終了しました】ワクチン接種証明書を活用した特典付与及びサービス提供等の取組について

本文

【終了しました】ワクチン接種証明書を活用した特典付与及びサービス提供等の取組について

ページID:0385777 掲載日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

 本取組は、2023年3月31日をもって終了いたしました。

 なお、愛知県陶磁美術館では、改修工事を始める2023年6月19日までは、継続して「特典・サービス」を実施しています。詳しくは施設へ直接お問い合わせください。

1 概要

 ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)は、2021年12月20日より、接種証明書(電子版)の電子交付(※)の提供が開始され、二次元コード付き接種証明書(電子版)の発行が可能となり、海外渡航の用途だけでなく、国内利用にも様々なシーンで活用できるようになりました。
 愛知県では、ワクチン接種を促進するため、ワクチン接種をされた方で接種証明書(電子版)や接種済証等を提示された方を対象に、特典やサービスを提供する取組を実施しています。
 なお、イベントや施設により特典やサービスの対象となる条件(接種回数、年齢等)が異なりますので、詳細につきましては、各イベント主催者や施設管理者(下記「特典・サービス一覧」)のホームページ等をご確認いただくか、所管部局までお問い合わせ下さい。

(※)新型コロナワクチン接種証明書(電子版)の電子交付については、デジタル庁ホームページをご覧ください。

2 特典・サービス(終了しました)


特典・サービス一覧(施設)

施設名 概要 対象者 実施時期 ホームページ 所管部局
愛知・名古屋戦争に関する資料館 来館された方に資料館オリジナルグッズをプレゼント 3回接種済みの方

2022年5月18日(水)~

https://www.

pref.aichi.jp/

kenmin-soumu/

chosakai/

県民文化局県民総務課総務・企画・広報グループ(052-954-6160)
愛知県陶磁美術館 来館された方に愛知県陶磁美術館オリジナルポストカードをプレゼント 3回接種済みの方 2022年5月21日(土)~

https://www.

pref.aichi.jp/

touji/

県民文化局愛知県陶磁美術館(0561-84-7474)
あいち航空ミュージアム ミュージアムの観覧券等をご購入された方にミュージアム内のカフェまたはショップで使える100円補助券を1枚プレゼント

3回接種済みの方のうち以下のいずれかに該当する方

1.当日券購入者、2.前売り券利用者、3.観覧共通券・入館券5枚セット券利用者、4.有料団体客、5.年パス購入者(購入時のみ)
を対象とする。

2022年5月16日(月)~
2023年3月31日(金)まで
https://aichi-mof.com/ 都市・交通局航空空港課企画グループ(052-954-6131)
愛知県女性総合センター(ウィルあいち)情報ライブラリー

図書貸し出しの際にポイントを付与する「ウィルあいち情報ライブラリーポイントカード※」に、3ポイント(3回接種)を進呈
※30・60ポイント集めると特典グッズを進呈

3回接種済みの方 2022年6月1日(水)~終了時期未定

 

https://www.

will.pref.aichi.

jp/jyoholibrary/

index.html

県民文化局男女共同参画推進課男女共同参画グループ(052-954-6179)

あいち朝日遺跡ミュージアム 入館時にワクチン接種証明書等の提示で粗品(飴)プレゼント 3回接種済みの方 2022年11月3日(木)~
2023年2月末まで

https://aichi-

asahi.jp/

県民文化局あいち朝日遺跡ミュージアム
​(052-409-1467)
※今後、各種イベント等の実施に合わせ、随時、特典やサービスを提供します。
※県感染症対策課Webページで、特典やサービスの一覧を随時更新して、ご案内していきます。

3 対象者の確認方法

・ワクチン接種の実績を確認するため、以下の(1)~(3)のいずれかの書類(写真、コピー等でも可)もしくはスマートフォンの画面をイベント会場や施設等で提示していただく必要があります。

接種実績が確認できる書類一式

(1) 新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)

各接種会場において、ワクチン接種後に接種済証が交付されます。

【1・2回目接種用】
(1)新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
【3回目接種用】
新型コロナウイルス予防接種済証(3回目)
(2) 新型コロナワクチン接種記録書

接種券の交付を受けずにワクチン接種を受けられた方には、接種記録書が交付されます。

【1・2回目接種用】
(2)新型コロナワクチン接種記録書
【3回目接種用】
新型コロナワクチン接種記録書(3回目)

(3) 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
 

1.書面での交付(コンビニ交付を除く)の場合
市町村の窓口(郵送申請・電子申請を含む)への申請となります。
 

2.電子(スマートフォン)での交付の場合
電子(スマートフォン)での交付の場合の詳細については、デジタル庁ホームページをご確認ください。
【デジタル庁ホームページ:新型コロナワクチン接種証明書アプリ】
(https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert)
 

3.コンビニ交付の場合 ※令和4年7月26日リリース
対象のコンビニエンスストア等店舗内の端末での申請となります。
(参考)新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになりました [PDFファイル/737KB]
 

詳細は、「新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について」(厚生労働省)をご確認ください。

■2021年12月20日以降の発行様式
【海外用及び日本国内用】
■2021年12月20日以降の発行様式
■2021年12月20日以降の発行様式
【日本国内用】
■2021年12月20日以降の発行様式
■2021年12月1日~12月19日の発行様式
■2021年12月1日~12月19日の発行様式
■2021年7月26日~11月30日の発行様式
R3.7.26~11.30の発行様式

4 Q&A

・新型コロナワクチン接種証明書に関するQ&A

https://www.mhlw.go.jp/content/000822919.pdf

5 問い合わせ

○接種証明書の各市町村における発行窓口や個別の手続き方法、接種証明書の記載内容
  実際に接種証明書を発行する各市町村の情報をご確認いただくか、各市町村にお問い合わせください。

○新型コロナワクチン接種証明書アプリの操作方法等
  デジタル庁ホームページをご確認ください。

○接種証明書の一般的・制度的事柄に関する質問
  以下の厚生労働省新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口までお問い合わせください。
  ◆厚生労働省      新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(コールセンター)
  ◆電 話 番 号   :   0120-761-770 (フリーダイアル)

○厚生労働省ホームページ
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)