本文
技能検定合格証書及び技能士章の再交付について
技能検定合格証書及び技能士章の再交付について
技能検定合格証書の再交付
過去に愛知県において技能検定を受検し、合格証書の交付を受けた方で、証書の紛失・損傷や姓名の変更等により再交付を希望される方は、合格証書を再交付します。
※機械保全職種等、指定試験機関で実施される技能検定合格証書の再交付を希望する場合は、各指定試験機関にお問い合わせください。
※他都道府県で合格証書の交付を受けた方は、愛知県では再交付できません。各都道府県にお問い合わせください。
以下の説明にしたがって手続きを行ってください。
1 合格の事実確認
再交付申請書等を提出する前に、合格の事実確認をさせていただきます。
以下の確認依頼書をご記入いただき、産業人材育成課あてに郵送、FAX又はメールで送付してください。
なお、ご不明な点がある場合や郵送、FAX又はメールによる送付が困難な場合は、電話にてお問い合せください。
2 産業人材育成課より連絡
合格の確認が出来ましたら、産業人材育成課から申請者の方(確認依頼書のご連絡先)へご連絡いたします。
3 再交付申請書等の提出
以下の書類を産業人材育成課あてに郵送又は持参により提出してください。
- 再交付申請書(合格証書) [PDFファイル/58KB](記入例(合格証書) [PDFファイル/87KB])
- 愛知県収入証紙 2,000円分(再交付手数料)
※愛知県収入証紙は愛知県内の市区町村役場等でご購入いただけます。購入場所は次のページをご覧ください。(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kaikei/0000006654.html)
※愛知県収入証紙は申請書に貼らずに提出してください。
※収入印紙とは異なりますので、注意してください。
- 委任状(代理申請される方のみ)
- 姓名変更の場合は、姓名を変更したことが確認できる証明書(戸籍謄本又は戸籍抄本等)の原本及び旧姓名の合格証書
- 国籍変更の場合は、本人確認が出来る住民票の写し等
4 合格証書の作成及び送付
上記3の書類を受領し内容の確認を行った後、合格証書を作成・送付いたします。(作成には2週間ほどかかりますので、時間に余裕をもって申請してください。)
5 受領書の送付
合格証書とともに受領書を郵送にて送付いたします。受領確認のため、合格証書を受領しましたら、受領書を産業人材育成課あてに郵送又はFAX等で送付してください。
技能検定合格証書再交付の流れ
技能士章の再交付
本人の責に帰さない事由による滅失又は紛失により、技能士章の再交付を希望される方は、以下の説明にしたがって再交付申請をしてください。
※不注意で紛失した場合は再交付できません。
※機械保全職種等、指定試験機関で実施される技能士章の再交付を希望する場合は、各指定試験機関にお問い合わせください。
1 再交付申請書等の提出
以下の書類を産業人材育成課あてに郵送又は持参により提出してください。
- 再交付申請書(技能士章) [PDFファイル/46KB](記入例(技能士章) [PDFファイル/88KB])
- 合格証書の写し
- 委任状(代理申請される方のみ)
- 姓名変更の場合は、姓名を変更したことが確認できる証明書(戸籍謄本又は戸籍抄本等)の原本
- 国籍変更の場合は、本人確認が出来る住民票の写し等
2 技能士章の送付
上記の書類を受領し内容の確認を行った後、技能士章を送付いたします。(送付には2週間ほどかかりますので、時間に余裕をもって申請してください。)
3 受領書の送付
技能士章とともに受領書を郵送にて送付いたします。受領確認のため、技能士章を受領しましたら、受領書を産業人材育成課あてに郵送又はFAX等で送付してください。
問合せ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
愛知県労働局 産業人材育成課 技能振興グループ
電話:052-954-6375(ダイヤルイン)
FAX:052-954-6978