本文
東三河の魅力企業スタディープログラム 「企業訪問バスツアー」に参加する大学生等を募集します!
今年度第4回となる今回は、大学生向けの「企業訪問バスツアー」を開催しますので、関心のある大学生等の方は、是非御参加ください。
なお、「東三河の魅力企業スタディープログラム」は、今年度全10回開催する予定です。
1 企業訪問バスツアー(第4回東三河の魅力企業スタディープログラム)
(1) 開催日時
2022年9月7日(水曜日)午前10時から午後5時まで
(2) 訪問場所
東三河の企業2社に加え、地域の魅力に触れる場として豊橋市自然史博物館を訪問します。
ア 有楽製菓株式会社 豊橋夢工場(豊橋市原町蔵社88)
イ 福井ファイバーテック株式会社(豊橋市中原町岩西5-1)
ウ 豊橋市自然史博物館(豊橋市大岩町大穴1-238)
(3) 行程
時間 |
内容 |
訪問場所 |
||
1班 |
2班 |
3班 |
||
10時00分 |
参加学生向け講演会 |
emCAMPUS(エムキャンパス)5階セミナ-ル-ムC |
||
11時00分 |
昼食 |
emCAMPUS(エムキャンパス)1階emCAMPUS FOOD |
||
12時30分 |
企業等訪問 |
上記ア |
上記ウ |
上記イ |
14時00分 |
企業等訪問 |
上記イ |
上記ア |
上記ウ |
15時30分 |
企業等訪問 |
上記ウ |
上記イ |
上記ア |
17時00分 |
解散(豊橋駅前) |
|
※企業等訪問は3班に分かれて実施します。班分けは当日行います。
※企業訪問前(10時00分~)には、「働く」をテーマにした参加学生向けの講演会を開催します。
講師:有楽製菓株式会社 取締役会長 河合伴治(かわいともはる)氏
場所:emCAMPUS(エムキャンパス) 5階セミナールームC(豊橋市駅前大通2-81)
(4)対象
大学生、大学院生、専門学校生など
(5)定員
20名(申込先着順)
(6) 参加費
無料(昼食は事務局で用意します)
(7)申込方法
ウェブサイト「きらり東三河」、もしくは専用申込フォームからお申し込みください。
・きらり東三河URL https://www.tonichi.net/kirari2022/
・申込フォームURL https://survey.zohopublic.com/zs/uHCsH5
定員超過によりご参加いただけない場合のみ、メールにより事務局から連絡します。
(8)申込期限
2022年8月31日(水曜日)午後5時まで
2 取材について
取材を希望する場合は、入構手続等のため、9月5日(月曜日)の正午までに事務局まで御連絡ください。
なお、企業等訪問においては、企業の機密事項保持のため、一部取材・撮影不可となる場合がありますので、御了承ください。
3 問合せ先(事務局)
株式会社東海日日新聞社 事業部(県事業委託先)
電話 0532-53-2800
メール rec2@tonichi.net
4 東三河の魅力企業スタディープログラム(全10回)
回 |
開 催 日 |
時 間 |
対象 (定員) |
主な 内容 |
開催場所 |
参加 企業数 |
参加者募集 |
1 |
2022年 6月20日(月曜日) |
14時20分 -16時10分 |
高校生 (1年) |
企業説明 |
愛知県立豊橋西高等学校 (豊橋市牟呂町西明治新右前4) |
12社 |
無 |
2 |
7月7日(木曜日) |
13時30分 -16時30分 |
大学生 |
企業説明 |
愛知大学豊橋キャンパス (豊橋市町畑町1-1) |
4社 |
無 |
3 |
7月8日(金曜日) |
13時00分 -14時30分 |
短大生 |
企業説明 |
豊橋創造大学 (豊橋市牛川町松下20-1) |
3社 |
無 |
4 |
9月7日(水曜日) |
10時00分 -17時00分 |
大学生 (20名) |
バスツアー |
1(2)のとおり |
2社 |
有 |
5 |
9月21日(水曜日) |
9時30分 -17時00分 |
大学生 (20名) |
バスツアー |
調整中(豊橋技術科学大学の学生向け企画) |
3社 |
無 |
6 |
9月27日(火曜日) ~29日(木曜日) |
15時00分 -18時40分 |
大学生 (各20名) |
企業説明 |
emCAMPUS(エムキャンパス) (豊橋市駅前大通2-81) |
4社/日 |
有 |
7 |
10月27日(木曜日) |
調整中 |
高校生 (2年) |
企業説明 |
愛知県立渥美農業高等学校 (田原市加治町奥恩中1-1) |
約30社 |
無 |
8 |
12月10日(土曜日) |
13時10分 -14時35分 |
大学生 (調整中) |
企業説明 |
豊橋創造大学 (豊橋市牛川町松下20-1) |
約30社 |
無 |
9 |
12月27日(火曜日) |
10時30分 -12時30分 |
大学生 (調整中) |
企業説明 |
穂の国とよはし芸術劇場 (豊橋市西小田原町123) |
調整中 |
有 |
10 |
2023年 2月13日(月曜日) |
11時00分 -12時30分 |
大学生 (調整中) |
企業説明 |
ロワジールホテル豊橋 (豊橋市藤沢町141) |
調整中 |
有 |
<参考>
訪問先概要
1 有楽製菓株式会社 豊橋夢工場
ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングしたお菓子「ブラックサンダー」を製造する工場。ブラックサンダーの聖地として、一般流通品はもちろん、土産ブラックサンダーや期間限定のブラックサンダーなどを購入できるほか、ブラックサンダー詰め放題も実施。
2 福井ファイバーテック株式会社
先進のファイバーテクノロジーを礎にさらなる進化を目指す次世代複合繊維メーカー。水産・土木・建築用ネット、FRP(繊維強化複合材料)製品及び基材、自動車用カーマット及び内装品等の開発・製造など。
3 豊橋市自然史博物館
県内初の本格的な自然史博物館として1988年5月に開館。博物館の敷地は動物園と隣接しており、1992年4月には自然史博物館、動物園、遊園地の敷地・設備が整備され、全体として豊橋総合動植物公園となった。