本文
東三河の農林水産資源を活用した商品アイデアを創出するための「アイデアソン」の参加者を募集します!
東三河の農林水産資源を活用した商品アイデアを創出するための「アイデアソン」の参加者を募集します!
東三河地域は、農商工バランスの取れた産業構造となっており、豊富な農林水産資源を活用した農商工連携の取組が進められています。
このような特色を生かし、東三河県庁では、東三河地域の事業者と連携し、東三河地域の農林水産資源を活用した商品開発とPRを支援する事業を実施しています。
この度、東三河地域の農林水産資源を活用した商品開発に興味関心のある方や学生が事業者とグループになって話し合い、東三河の農林水産資源を活用した新商品のアイデアを創出するための「アイデアソン」※を開催します。
つきましては、アイデアソンへの参加者を下記のとおり募集します。
1 日時
2022年7月3日(日曜日) 午前10時から午後5時まで
2 会場
emCAMPAS(エムキャンパス) 1階
豊橋市駅前大通2丁目81
3 テーマ
「インバウンドも視野に入れた、東三河の新たな観光向け商品を地元事業者とチームを組んで自由に楽しく考えよう!」
4 参加対象者
・東三河地域の農林水産資源を活用した商品開発に興味関心のある方
・東三河地域の農林水産物生産者
・学生(高校生、専門学校生、大学生等)
5 定員
15名
※応募者多数の場合は、属性などを考慮して選考させていただきます。
6 参加費
無料
7 申込方法
8 申込期限
2022年6月15日(水曜日)
9 申込み・問合せ先(県事業委託先)
株式会社プライズメント
住所:〒440-0864 豊橋市向山町字水車18番地6
電話:0532‐65‐3015
10 新型コロナウイルス感染拡大防止の対策
・発熱等(37.5℃以上)の症状がある方、又は体調が優れない方は、参加をお控えください。
・会場は参加者同士の距離を十分に確保し、定期的に換気します。
・手洗いやマスク着用に御協力をお願いします。また、会場入り口に手指の消毒液を設置しますので手指の消毒をお願いします。
・新型コロナウイルスの感染症の拡大状況によっては、中止の可能性があります。(中止の場合は御連絡いたします。)
※「アイデアソン」とは…
アイデア(idea)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語。特定のテーマについて
多様性を持ったメンバーがグループ単位でアイデアを出し合い、ディスカッションを行うことで
それまでになかった全く新しいアイデアや特定の課題の解決方法を見つけること。