ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 東三河総局 > 2022年度「東三河人口問題連絡会議」(Web会議)を開催します

本文

2022年度「東三河人口問題連絡会議」(Web会議)を開催します

ページID:0431508 掲載日:2022年11月18日更新 印刷ページ表示

2022年11月18日(金曜日)発表  豊橋市政記者会同時

 東三河県庁では、2014年度に、市町村や学識経験者とともに「東三河人口問題連絡会議」を設置し、愛知県内において先行して減少局面に入った東三河地域の人口問題(※)の対策について、毎年、情報共有と意見交換を行っています。

 この度、2022年度「東三河人口問題連絡会議」(Web会議)を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

 ※ 東三河地域の人口は、2008年の約77.3万人をピークに減少を続けており、産業や地域活動を支える人材の不足が懸念されている。(2022年10月1日現在約73.9万人(推計人口))​。

1 日時

  2022年11月25日(金曜日) 午後3時から午後5時まで 

2 開催形式

  Web会議

  事務局は愛知県東三河総合庁舎2階サテライトオフィスから参加します。   

  (所在地:豊橋市八町通五丁目4 電話番号:0532-35-6110)

3 構成員

  愛知県東三河総局長始め13名「東三河人口問題連絡会議」構成員名簿 [PDFファイル/88KB]

4 議題

  ・東三河地域の移住定住に係る取組

  ・東三河地域の関係人口の増加に係る取組

  ・東三河振興ビジョン2030重点プロジェクトに係る取組

5 傍聴について   

 傍聴を希望される方は、会議当日の午後2時30分から午後2時50分までの間に、愛知県東三河総合庁舎2階企画調整課へお越しください。

 液晶ディスプレイ上でWeb会議の模様(音声あり)を御覧いただけます。

 傍聴の定員は2名です。申込者が定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。

 新型コロナウイルス感染症対策として、マスクを必ず着用していただくとともに、入場時の手指消毒及び検温に御協力ください。

問合せ先

東三河県庁
(愛知県東三河総局企画調整部企画調整課 調整グループ)
担当 尾崎、島田
ダイヤルイン 0532-35-6110

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)