ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 東三河建設事務所 > 保安設備図のページ

本文

保安設備図のページ

ページID:0208256 掲載日:2018年8月17日更新 印刷ページ表示

保安設備図

愛知県では、道路工事現場における標示施設及び保安設備について、「道路工事保安設備設置基準(案)平成19年4月愛知県建設部」を制定しています。道路工事を行う場合は、道路利用者に道路工事に関する情報をわかりやすく提供するとともに、安全かつ円滑な道路交通を確保するため、同基準により保安設備を設置してください。

道路工事保安設備設置基準 平成19年4月(平成30年3月改定) 愛知県建設部 [PDFファイル/3.38MB]

 

保安設備凡例(例示) [Excelファイル/1.38MB]

主な注意事項

工事中看板、工事予告看板

  • 工事予告看板は、道路工事を開始する1週間以上前から道路工事を開始するまでの間設置します。工事が始まったら、工事中看板へ切り替えてください。
  • ドライバーに見えるよう、必ず設置してください。歩道内工事でも設置します。

 

工事説明看板、工事情報看板

  • 工事情報看板は、道路工事を開始する1週間以上前から道路工事を開始するまでの間設置します。工事が始まったら工事説明看板へ切り替えてください。
  • 歩行者に見えるように設置してください。(ドライバーに見えないように)
  • 1日で完了する工事や歩道がない箇所での工事は設置しなくてもよいです。

 

道路工事中標識

  • 原則、案内標識には、添架してはいけません。
  • 夜間、休日等で工事を実施しておらず、路面に段差等がなく、バリケード、カラーコーン等の保安設備を設置していない場合は、撤去又は覆い等を行ってください。

 

その他

  • 単管バリケードを設置する場合は、端部に安全キャップを設置するなどの安全対策をしてください。
  • 近接工事現場と○○m先などの予告看板等が重なる場合は、良く調整し、通行される方が迷わないように設置してください。
  • 保安施設の設置、撤去、休工中の管理をしっかり行ってください。
  • 保安設備設置後は、原則、車道幅員は3m以上、歩道幅員は1m以上としてください。

お願い

事前相談、書類提出はお電話でのご予約をお願いします。

ご相談、ご提出は、事前にお電話でご予約いただきますとスムーズに対応可能です。ご予約なく窓口にお越しいただいた場合は、担当者が不在の場合があります。あらかじめご了承ください。

 

受付時間:月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
       午前8時45分~12時、午後1時~5時30分

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)