ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 義務教育課 > 生徒指導リーフ「問題行動等の未然防止に向けた学校と家庭との協働の在り方(実践編)」

本文

生徒指導リーフ「問題行動等の未然防止に向けた学校と家庭との協働の在り方(実践編)」

ページID:0158505 掲載日:2017年3月30日更新 印刷ページ表示

平成28年度愛知県生徒指導推進協議会報告

    「問題行動等の未然防止に向けた学校と家庭との協働の在り方(実践編)」リーフレットについて
   

愛知県生徒指導推進究協議会では、「問題行動等の未然防止に向けた学校と家庭との協働の在り方」を協議題とし、平成27・28年度の2年間をかけて研究協議を進めてまいりました。そして、本年度の成果を、小学校・中学校別実践編としてリーフレットにまとめました。27年度にまとめた理論編のリーフレットと併せて本リーフレットを積極的に活用することで、「情報共有」、「行動連携」による学校と家庭との協働をさらに進めていただければ幸いです。 

 

「問題行動等の未然防止に向けた学校と家庭との協働の在り方(実践編)」リーフレットを公開します。

     ・小学校における実践例です。両面印刷すると、リーフレットになります。

     ・中学校における実践例です。両面印刷すると、リーフレットになります。

 

 

問合せ

愛知県 教育委員会事務局 義務教育課

E-mail: gimukyoiku@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)