ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 文化芸術課文化財室 > 愛知県指定文化財の指定等についてお知らせします

本文

愛知県指定文化財の指定等についてお知らせします

ページID:0279594 掲載日:2020年4月1日更新 印刷ページ表示

平成29年2月7日(火曜日)発表

  愛知県では、歴史上、芸術上、学術上価値の高い文化財を保存するため、「県文化財保護審議会」で調整、審議し、文化財の指定を進めています。平成29年1月20日(金曜日)の県文化財保護審議会(会長 足立守(あだちまもる))の答申に基づき、本日の県教育委員会会議で審議された結果、2月10日(金曜日)の県公報により指定等が告示されることになりましたので、お知らせします。

1 文化財の名称等

(1)新規指定
文化財の名称・所在地等
 種別 名称 員数 所在地 所有者
工芸品

金銅熱田五社明神本地懸仏 

1面

知多市大興寺字落田52

宗教法人大興寺

金銅両界大日如来・聖観音菩薩懸仏 永仁四年銘

3面

知多市大興寺字落田52

宗教法人大興寺

天然記念物

北山湿地

1件

岡崎市池金町上落合16番地5

岡崎市

 

(2)指定文化財の指定解除

 愛知県指定文化財「へら描き人面土器及び桜皮巻き土器」(昭和56年11月20指定)のうち、「へら描き人面土器」  が国の重要文化財に指定(平成28年8月17日付け)されたため、指定を解除しました。

文化財の名称・所在地等
種別 県指定名称 員数 国指定名称 所在地 所有者 解除年月日

       考古資料

                                                         へら描き人面土器

     1点

                                          人面文壺形土器 附 線刻土器片

                          安城市安城町城堀30番地 (安城市歴史博物館)

                 安城市

                               平成28年8月17日

 なお、愛知県指定文化財「桜皮巻き土器」については、次のように名称を変更しました。

文化財の名称・所在地等
 種別 名称 員数 所在地 所有者

考古資料

桜皮巻き小形壺形土器     

1口

安城市安城町城堀30番地 (安城市歴史博物館)

安城市

2 指定理由等

(1) 金銅熱田五社明神本地懸仏                 資料1
(2)   金銅両界大日如来・聖観音菩薩懸仏 永仁四年銘     資料2
(3) 北山湿地                             資料3
(4) 桜皮巻き小形壺形土器                    資料4
(5) 愛知県指定文化財件数                     資料5
   ・ 資料1 金銅熱田五社明神本地懸仏  [PDFファイル/347KB]
   ・ 資料2 金銅両界大日如来・聖観音菩薩懸仏 永仁四年銘  [PDFファイル/767KB]
   ・ 資料3 北山湿地 [PDFファイル/865KB]
   ・ 資料4 桜皮巻き小形壺形土器 [PDFファイル/207KB]
   ・ 資料5 愛知県指定文化財件数 [PDFファイル/80KB] 

3 県指定文化財について

  愛知県文化財保護条例で保護の対象として指定されている文化財。有形文化財・無形文化財・民俗文化財・記念物の四種で、歴史上、芸術上、学術上貴重なものをいう。

4 その他

愛知県指定文化財の件数は、今回の指定で613件となります。

5 問合せ先

  金銅熱田五社明神本地懸仏

金銅両界大日如来・観音菩薩懸仏 永仁四年銘

    知多市歴史民俗博物館

       知多市緑町12番地の2              電話 0562-33-1571

北山湿地

    岡崎市教育委員会社会教育課

   岡崎市十王町二丁目9        電話 0564-23-6177

 桜皮巻き小形壺形土器

  安城市教育委員会文化振興課

     安城市安城町城堀30番地       電話 0566-77-4477

このページに関する問合せ先

愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室

保護・普及グループ
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
E-mail bunkazai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)