ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 愛知のものづくり > 産業・科学技術 > 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 > 【知事会見】高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会を設立します

本文

【知事会見】高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会を設立します

ページID:0340188 掲載日:2021年4月12日更新 印刷ページ表示

【知事会見】高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会を設立します

 愛知県では、2021年度のロボット国際大会(ロボカップアジアパシフィック2021あいち、ワールドロボットサミット2020)の成果を継承するため、モノづくり現場の自動化を担うロボットシステムインテグレータ(ロボットSIer(エスアイアー))の人材創出を目的に、全国の高校生を対象とした競技会を2022年度から実施する予定です。

 今年度はトライアル大会として、2022年度から開催する競技会実施に向けた試行とPRを行います。

 また、この度、競技会の推進組織として「高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会」を設立し、4月16日(金曜日)に第1回実行委員会を開催します。

 今後、トライアル大会に参加する県内工科高校3チームに、競技課題であるロボットシステムの構築に取り組んでもらうなど、競技会の準備を進めてまいります。

 なお、4月17日(土曜日)に愛知総合工科高校において、トライアル大会に参加する生徒を対象に、キックオフ講習会を行います。

1 第1回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会について

(1)日時

  2021年4月16日(金曜日) 午前10時30分から正午まで

(2)場所

  愛知県庁本庁舎 6階 正庁  

(3)出席者

  愛知県知事 大村秀章(冒頭挨拶後退席します。)

  高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会委員 17名

(4)議題

 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会の実施計画及び2021年度の取組について

(5)傍聴について

  ア 受付日時

    2021年4月16日(金曜日) 午前10時から午前10時20分まで

  イ 場所

    愛知県庁本庁舎6階正庁前

  ウ 受付方法

    受付で傍聴申込書に住所、氏名、年齢を記入

    定員5名(定員を超えた場合は、抽選により決定します。)

   ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会議中はマスクを着用してください。

    高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会傍聴要領 [PDFファイル/74KB]

2 キックオフ講習会について

(1)日時

  2021年4月17日(土曜日) 午後0時30分から午後5時まで

(2)場所

  愛知県立愛知総合工科高校 システム実習制御室1

  (所在地:名古屋市千種区星が丘山手107 電話:052-788-2020

(3)参加者

  トライアル大会参加メンバーなど 約24名

  (愛知総合工科高校、春日井工科高校、半田工科高校の生徒)

(4)内容

キックオフ講習会の内容

時間

科目

説明者・講師

午後0時30分~午後0時40分

高校生ロボットシステムインテグレーション競技会の紹介

愛知県

午後0時40分~午後1時30分

ロボット産業の概要

三菱電機株式会社

 主席技監 小平紀生氏

午後1時30分~午後2時

産業用ロボットのデモンストレーションの見学

愛知総合工科高校

午後2時5分~ 午後3時

生産技術

システムものづくりテラス

 代表 林芳樹氏

午後3時5分~ 午後4時

品質管理・安全管理

午後4時5分~ 午後5時

プロジェクト管理

(5)取材について

 学校への事前連絡が必要なため、取材を希望される報道関係者は、別紙様式「取材申込書」を4月15日(木曜日)までに問合せ先まで御提出ください。

別紙様式 取材申込書 [PDFファイル/118KB]

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)