本文
|
2023年5月8日(月曜日)から8月31日(木曜日)までの間に、下記に該当する方は、1回接種していただけます。
【対象者】
・初回接種(1・2回目)が完了している、高齢者(65歳以上)や、基礎疾患等を有する方、医療従事者や高齢者施設の従事者等
【使用するワクチン】
・ファイザー社もしくはモデルナ社のオミクロン株対応ワクチン(接種間隔3か月)
・ノババックスワクチン(従来株)(接種間隔6か月)
なお、接種券の発行や接種を受けられる医療機関などについては、お住まいの市町村にお問い合わせください。
※令和4年秋開始接種を接種していない方のうち、令和5年春開始接種の対象でない方(健常な65歳未満の方等)は5月7日(日曜日)までに接種しなければ、次の接種時期は9月以降となります。ご注意ください。
令和5年春開始接種についてのお知らせ(厚生労働省作成資料) [PDFファイル/807KB]
2023年9月から、下記に該当する方は、1回接種していただけます。
【対象者】
・初回接種(1・2回目)が完了している、5歳以上の全ての方
【使用するワクチン】
・国で引き続き検討が行われています。
初回接種(1・2回目)がまだの方は、2024年3月まで、引き続き接種が可能です。
【使用するワクチン】
従来型ワクチン(ファイザー社)
ノババックスワクチン
なお、接種が可能な医療機関などについては、お住まいの市町村にお問い合わせください。
愛知県のノババックスワクチン接種センターでも接種していただけます。
詳しくは「ノババックスワクチンの接種について」をご覧ください。