ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 林務課 > 愛知県森林公園 「森のアカデミー 大人の自然塾」の御案内

本文

愛知県森林公園 「森のアカデミー 大人の自然塾」の御案内

ページID:0532729 掲載日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示

2025年7月31日(木曜日)発表
※尾張旭市同時

 愛知県森林公園では、自然に親しんでいただくために一年を通じて様々なイベントを
開催しています。今回は、体験しながら自然のしくみを学ぶ「森のアカデミー大人の自然塾」
の御案内です。是非御参加ください。

森林公園元気に歩く
2024年度「森林公園四季の風景写真」入賞作品

「森のアカデミー 大人の自然塾」後期講座 生徒募集!

体験しながら自然のしくみを学ぶ、大人向けの自然塾。
身近な自然の中に多くの発見ができるようになりますよ。

座学 屋外講習

講座内容(全6回)

​​

講座内容
日時 時間 テーマ 講師 その他
2025年10月2日(木曜日)

10時00分から
15時00分

植物にひそむ数学と物理 高谷昌志

各日、座学と野外学習

11月6日(木曜日) 10時00分から
12時00分
東海丘陵の成り立ちと植生 松本哲男
13時00分から
15時00分
森林公園はえぬきの植物たち 田中美保子
12月4日(木曜日) 10時00分から
15時00分
付着と飛翔のタネたち 廣永輝彦
2026年1月8日(木曜日) 10時00分から
15時00分
歴史資料からみる生き物たち 廣永輝彦
2月5日(木曜日) 10時00分から
12時00分
葉っぱたちの流儀(座学) 高谷昌志
13時00分から
15時00分
古典にみる春の七草 田中美保子
3月5日(木曜日) 10時00分から
12時00分
生き物探しのコツ 廣永輝彦
13時00分から
15時00分
楽しく学ぶ生き物の生態

田中美保子

 
講師プロフィール
高谷 昌志(たかたに まさし) 自然観察指導員・学芸員
田中 美保子(たなか みほこ) 自然観察指導員・ネイチャーゲームリーダー
廣永 輝彦(ひろなが てるひこ) 自然観察指導員・学芸員・環境カウンセラー
松本 哲男(まつもと てつお) 名古屋大学名誉教授

 

受講料:6,600円/全6回分(別に植物園入園料220円/1回又は年間パスポート2,200円が必要です。)

定員:24名(※応募多数の場合は抽選となります。 結果は9月5日(金曜日)までに申込者全員にはがき等で通知します。​)

申込方法

往復はがき、FAXまたはメールに下記事項を御記入の上、お送りください。
※FAXはこちらから返信できる自宅等の番号からお願いします。

1.氏名   2.住所   3.電話番号   4.生年月日・年齢

〈送付先〉
〒488-8555
尾張旭市大字新居5182-1
FAX:0561-53-4414  MAIL:info@aichishinrin.jp
森のアカデミー「大人の自然塾」係まで

受付期間 8月15日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで 必着

 

お問合せ先

(指定管理者)株式会社ウッドフレンズ 愛知県森林公園
〒488-8555 愛知県尾張旭市大字新居5182-1
電話 0561(53)1551
URL http://www.aichishinrin.jp/

このページに関する問合せ先

愛知県農林基盤局林務部林務課
県有林グループ
電話:052-954-6446
内線:3751・3753
メール:rinmu@pref.aichi.lg.jp