本文
「愛知県アレルギー研修会(教育関係者向け)」をオンラインで開催します
アレルギー疾患は、乳児から高齢者まで国民の約2人に1人が罹患しているといわれている身近な疾患です。
そこで、愛知県では、アレルギー疾患対策の推進を図るため、教育関係者の方などを対象に、「愛知県アレルギー研修会」をオンラインで開催します。
事前申込みは不要ですので、アレルギー疾患対策に興味のある方は、是非、御視聴ください。
1 日時
2022年12月24日(土曜日)午後2時から午後4時まで
2 開催方法
オンライン配信(YouTubeでのライブ配信)
2022年12月24日アレルギー研修会 [PDFファイル/2.94MB]
3 テーマ
アレルギー最新情報2022(診断・治療・対策)
4 プログラム
座長:新実 彰男 氏
(名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学 教授)
(1)重症喘息と生物学的製剤
講師:若原 恵子 氏(名古屋大学医学部附属病院呼吸器内科 講師)
(2)栄養士養成校における食物アレルギー教育 −導入の試みと成果−
講師:有尾 正子 氏(愛知文教女子短期大学生活文化学科 准教授)
(3)学校で役立つ小児アレルギー最新情報
講師:杉浦 至郎 氏(あいち小児保健医療総合センター 保健室長兼アレルギー科医長)
※当日はチャットで質問を受け付けます(全ての質問にはお答えしかねますので、御了承ください)。
5 対象
アレルギーに興味のある学校や児童福祉施設などの教職員・保育士・幼稚園教諭・保健師 等
6 参加費
無料(通信料は自己負担となります)
7 定員
Web配信のため、定員はありません。
8 視聴方法(事前申込不要)
YouTube配信ページ(https://youtu.be/7-lksaMikw0)から御視聴ください。
(「藤田医科大学総合アレルギーセンター お知らせ」で検索してください)
内容を後日、Youtubeで録画配信を行います。
(「藤田医科大学総合アレルギーセンター 動画で学ぶ部屋」で検索)
9 主催
愛知県
愛知県アレルギー疾患医療連絡協議会事務局
(藤田医科大学総合アレルギーセンター(藤田医科大学ばんたね病院内))
10 問合せ先
愛知県アレルギー疾患医療連絡協議会事務局
(藤田医科大学総合アレルギーセンター)
名古屋市中川区尾頭橋三丁目6-10
電話:052-323-5715 FAX:052-323-5716
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局局健康医務部健康対策課
原爆・アレルギー対策グループ
担当:三宅・亀山
電話:052-954-6268(ダイヤルイン)
内線:3153、3150
メール:kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp