ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > 【記者発表】第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会アクセシビリティ・ガイドライン検討会(第1回)の開催について

本文

【記者発表】第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会アクセシビリティ・ガイドライン検討会(第1回)の開催について

ページID:0468558 掲載日:2023年6月14日更新 印刷ページ表示

 愛知県、名古屋市及び公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会は、2026 年のアジア競技大会及びアジアパラ競技大会の開催に向けて、全ての人にとって安全、安心、快適な大会とするため、大会運営に係るアクセシビリティ・ガイドラインを学識者や障害者団体、パラアスリート等の当事者とともに検討し、策定します。

 この度、「第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会アクセシビリティ・ガイドライン検討会」(以下、検討会という。)を設置し、第1回検討会を開催します。

1 日時

2023年6月27日(火曜日) 午後3時から午後5時まで(予定)

2 場所

名古屋市公館 1階 レセプションホール

(名古屋市中区三の丸3丁目2−5)

3 委 員

 別表の第20 回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会アクセシビリティ・ガイドライン 検討会 委員 [PDFファイル/254KB]とおり

 

4 議 題

(1)アクセシビリティ・ガイドラインの方向性について

(2)アジア競技大会・アジアパラ競技大会にかかるアクセシビリティ※全般について

※アクセシビリティとは、障害の有無に関わらず、幅広い年齢の人々が、社会的インフラ、施設、設備、製品、サービスにスムーズにアクセスし利用可能なこと

5 傍聴について

(1)傍聴の定員は10名です。

(2)傍聴を希望される方は、2023年6月20日(火曜日)【必着】までに、検討会傍聴申込書(様式)もしくは様式の項目について、はがき、ファックス又は電子メールにて傍聴の申込を行ってください。

 なお、傍聴にあたって視覚障害又は聴覚障害のため、手話通訳者による通訳又は要約筆記者による筆記を希望する場合は、その旨も御記入ください。 

検討会傍聴申込書 [Wordファイル/26KB]

(3)希望者が定員を上回った場合は抽選とし、全ての希望者に当否を連絡します。

(4)申込み先

 検討会事務局

(公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会 経営企画課 パラ総括室)    

〒460-0001  名古屋市中区三の丸三丁目2番1号

ファックス番号 052-746-9150
電子メールアドレス ainagoc-keieikikaku@aichi-nagoya2026.org

このページに関する問合せ先

愛知県スポーツ局アジア・アジアパラ競技大会推進課
計画推進グループ
担当:齋藤、髙橋
電話:052-954-7403

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)