主要農作物種子対策について
主要農作物種子対策は、2020年4月1日に施行された「主要農作物の品種の開発並びに種子の生産及び供給に関する条例」に基づき実施されています。
具体的には、主要農作物(稲、麦、大豆)の品種の開発や優良な品種(奨励品種)の決定、そして奨励品種の種子の生産・供給について、愛知県が一体的に取り組んでいます。
このWebページでは、条例に基づき実施している本県の取組を紹介します。
愛知県農業水産局 | |||
---|---|---|---|
農林水産事務所 | 農政部農業経営課 | 農政部園芸農産課 | 農業総合試験場 |
⑩ほ場・生産物審査 ⑪勧告・助言・指導 |
⑦奨励品種の決定 ⑫知的財産権の取得 |
⑧種子計画の策定 ⑫育成 ⑬理解増進 |
⑥優良な品種の開発 ⑨原種等の生産 |
- 審査・指導
- 種子生産の協議
原種配布
-
一般種子生産者
種子生産の委託-
採種団体
(愛知県米麦振興協会)
※番号は条例の条数を示す
最近の取組
令和3年度主要農作物種子審査結果を更新しました。(2022.6.6)
令和4年度主要農作物種子計画を策定しました。(2022.9.9)